2022年6月29日水曜日

予約完了!

 我が街は、昨夜から雨が降り続けている。
 
 道内のあちこちの道道が、通行止め。

 明日、会議だけど、たどり着けるかな~?

 
 
 ノババックスの予約。

 単語登録が、功を奏して無事予約完了!

 午前10時00分に予約の受付が開始されるが、10時00分ジャストにクリックすると、早すぎるので5秒後にクリック!

 それでも、早すぎた。

 初期画面の市町村コード、接種者コード、生年月日の入力画面に戻って、再度入力。

 ショートキーに登録しておいてよかった。

 先週は全時間帯で残り3枠だったが、今回は各時間帯別に2~4枠が残っている。

 午後0時20分は、4枠が残っているので、これから数項目を入力しても時間的余裕がある。

 もし、ここで2枠を選択して、売り切れになったら、また最初からだ。

 そうなると、前回同様予約できないかもしれなかった。

 4枠選んで正解!

 予約が完了すると、数秒後にスマホに予約完了のメールが着信した。

 この間、約1分・・・・。

 これで、いつでもマレーシアに渡航できる。

 ブログランキング・にほんブログ村へ

2022年6月28日火曜日

ノババックスの予約

 メールで申請したMM2Hの解約は、結局その後音沙汰なし・・・・・。

 ターミネーションレターを送ってこない・・・・・。

 多分、裏があるんでないの?

 まあ、こんなもんでしょ・・・・・。


 なので、マレーシアに行くことにしたけど、細君は3回目のワクチンを接種してない。

 接種未完了者扱いなので、現在のところマレーシアで5日間の隔離対象だ。

 何とか3回目を接種したいが、ファイザーを接種したら確実に死ぬ・・・・・。

 そこで、ノババックスを接種しようと、あちこち調べてみた。

 すると、北海道ワクチン接種センターで打てることが分かった。

 1日の接種回数は200位らしい。

 電話かネットで予約するが、多分電話は繋がらないだろう。ということで先週の火曜日にネットで予約してみた。

 残り3枠。

 間に合った!!

 と思ったのは早計。

 全ての入力項目を終えたときには、すべて売れきれ・・・・・。

 撃沈・・・・。

 

 予約は、毎週火曜日。

 今日も午前10時から始まる。

 今回は、事前に入力項目を単語登録して、ショートキーで入力時間を時短する。

 さてさて、どうなることやら・・・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ 

2022年6月4日土曜日

これから先、どの位生きられるのか?

 今朝も寒い。

 気温7.2度・・・・・。

 何だか、これから冬に向かっているような錯覚に襲われる。

 

 最近の起床時刻は、午前4時。

 完全に年寄りの時間帯だ。

 まあ、就寝時刻も早いので、寝不足ではないんだけど。


 昨日は、腎臓病を患っている「カギちゃん」の通院日。

 先月までは、旭川の動物病院へ通っていたが、高額な治療費に辟易して、名寄市の動物病院に転院・・・・・。

 こちらは昔からお世話になっていて、ドクターも信頼できる方だ。

 治療費も旭川の半分に減った・・・・・・。

 具体的な一例・・・・・。

 点滴液の「ソルラクト500cc」は、薬価は約400円だが、旭川ではこれに3種類の薬剤を加えたお値段がなんと4.000円。

 名寄では、900円・・・・。

 ガソリン代がかかっても、名寄に通った方が安い。

 距離は倍あるが、カギちゃんには車に揺られて2時間以上耐えられる体力はないので、昨日は薬だけ処方していただいた。

 これから先、どの位生きられるのか?

 最後まで、細君と二人で寄り添っていこうと思っている。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2022年6月3日金曜日

面接がある

 1日だけ、お仕事して一昨日帰宅。

 来週の水曜日からまたお仕事。

 毎月9日間しか働かない・・・・。

 なので年金と合わせて、現役時代の半分くらいの収入かな?

 まあ、借金もないし、自宅もキャッシュで購入したので、普通に生活できている。


 来週の金曜日、会社の副長と面接。

 副長というのは、支店長の下の職。

 課長と支店長の間の人だ。

 面接では、解雇される2024年3月まで、務める意思があるのか?また再雇用を希望するか?ということを尋ねられる。

 つい先日までは、最後まで勤めて、再雇用を希望する。と答えるつもりであった・・・・・・。

 が、両親が2年後に私たちとの同居を希望しているので、あらかじめ準備した回答は変更を余儀なくされた。

 もし、父がぽっくり逝ったら、明日にでも退職して母親を引き取らなければならないし、父が2年先まで待てない。と言い出したら1年後に辞めるかもしれない。

 雇用契約は来年の3月までだ。

 まあ、退職の時期は両親の健康次第というこになるだろう・・・・。
ブログランキング・にほんブログ村へ