2024年12月12日木曜日

もしかして金払ってない?

 昨日から異常にネットの速度が遅い。
 使い放題で1.5Mbpsの契約なので、もともと遅いといえば遅いのだが・・・。
 それにしても、遅すぎる・・・。

 そっか!もしかして金払ってない?
 いや、今月分は無事に引き落とされている。
 それじゃあ、誰かが無断使用しているか?
 パスワードを変更したが、速度に変化なし・・・・。
 天気が悪いので、携帯のアンテナに雪でもかぶさっているか?
 でも、細君のスマホは普通に動いている。

 何でだろう・・・・・・?

 もしかして、スマホのメモリが満杯か?
 
 再起動・・・・・。
 
 治った!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

2024年12月11日水曜日

ほんとだ晴れている・・・。

 今日も朝からお仕事。
 我が街は、まあまあ天気がいい。

 峠を越えると、そこは雪。
 おまけに除雪されてないし、視界が悪い。
 仕事では山中に向かうことが多い。
 
 急に黒い雲と雪が現れた。
 吹雪・・・・。

 また峠に差し掛かる。
 視界ゼロ。
 峠の駐車帯で吹雪が過ぎるのを待った。

 細君に電話すると、我が街は天気がいいという。
 悪天候の中、自宅に向かうと・・・・ほんとだ晴れている・・・。

 これからの北海道は春までこんな感じ・・・・。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

2024年12月10日火曜日

UFO

 本日、乙4の受験申請をネットで行った。
 手数料は、クレジット払い。
 ほんと、便利な時代になったものだ・・・・。

 トランプが就任したら、ケネディ暗殺やUFOの情報開示をやるんじゃないか?とネットで話題になっている。
 死ぬまでに、UFOの真偽を知りたい・・・・。
 
 まあ、米空軍機がUFOを撮影して、国防省が映像はほんまもんだと認めているので、トランプがほんとに公表するか?楽しみだ。

 アメリカは、どこまで異星人の技術を習得しているのだろう?
 宇宙船が墜落したとされるロズウェル事件が1947年で、初のコンピューターチップが開発されたのが1969年だ。
 開発に22年間かかったのか?と、深読みしてしまう・・・・。

 いや~。早く真実を知りたいものだ・・・・。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

2024年12月8日日曜日

ビールっぱら=焼酎っぱら。

 最近、ビールをやめて焼酎を飲んでいる。
 理由は、蒸留酒の方が体の負担が少ない。らしいから・・・・。

 「ビールっぱら」とよく言われるが、私の腹も同様だ。
 腹の中には、脂肪もたくさん、炭酸もさくさん・・・・。
 焼酎には、糖分や炭酸は含まれていない。
 ビールをやめたらビールっぱらが改善されるんじゃないか?と、思っていたが、どうも焼酎を飲んでも、炭酸は相変わらず腸に蓄積している。
 
 で、相変わらずのビールっぱらだ・・・・。
 何で?
 エチルアルコールの化学式は C2H5OHらしい。
 で、これが分解されると3H2O+2CO2となる。
 CO2は炭酸ガスとも言う・・・・。
 
 なんだそうだったのか・・・・。
 結局は、ビールっぱら=焼酎っぱら。ということか・・・・。

 
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

2024年12月7日土曜日

受かるんだろうか?

 確か、12月9日から乙4の受験の申請が始まる。
 受験地は、旭川だ。
 試験日は2月9日だけど、それまでどれだけ詰め込めるだろうか?

 勉強は、教本とアプリでやっているが、1か月前くらいから過去問サイトで実践の感覚をつかもうと思っている。
 問題を解くたびに、自信がなくなってくる・・・・。
 受かるんだろうか?
 
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

2024年12月6日金曜日

思いっきり、不器用な覚え方・・・・。

 どうやら飼い猫だったようだ。
 あれ以来、姿を見ない。

 再来年の1月に退職となる・・・・。
 そろそろ、再就職の準備を始めないと・・・。
 と言うことで、再び乙4の勉強を始めている。
 再就職に必要かどうかは別として、何かしらの資格を持っていると、有利だ。
 
 しかし、暗記することが多すぎる・・・。
 丸暗記しても、持続時間が短い。
 昔から、暗記は苦手だ。
 「いい国作ろう、鎌倉幕府」なんて語呂合わせがある。
 乙4の教本にも、いろいろ載っているが、語呂自体を覚えられない・・・・。

 それで自分なりの覚え方を考えてみた。
 例えば、灯油の指定数量は1000ℓなんだけど、灯油の「灯」の字。
 つくりの「丁」の横一を削除すると「1」と読める。
 これで1000とイメージする。

 ガソリンの指定数量は200ℓ。
 「ソリン」はそれぞれ二画なので、200と覚える。
 
 アルコールの指定数量は400ℓ。
 「コ」に「|」と「ハ」を加えて漢数字の「四」を作る。
 これで400と覚える・・・・。

 思いっきり、不器用な覚え方だ・・・・。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

2024年12月5日木曜日

野良?飼い猫?

 昨日のこと。

 我が家の猫が、外を見つめている。

 餌をついばみに来たスズメでも見ているのかな?と、私もガラス越しに覗いてみた。

 すると、見たことのないトラ模様も猫が1匹座って、私を見てニャ~と鳴いた。
 
 あんた誰?
 野良猫にしては奇麗だし、栄養状態は良好で太っている。
 捨てられたわけじゃなさそうだが、そういえば最近深夜にうろついている猫を見たことがある。
 お前だったのか。
 居座られても困るので、追い払った・・・・。
 が、捨てられたのなら、冬は越せないだろう・・・。
 
 うちのにゃんちゃは、一冬を越せたがそれには寝床と餌が必要だ。
 毎日、面倒を見た。
 気温が下がる日は、出入り口を雪で塞いで、寒気に晒されないようにしてやったりした。
 春になって、ねぐらから出てきたところを、捕まえて保護した。

 今では、我が家でぬくぬくしている。
 あの猫も、飼い主のもとに帰っているといいけど・・・・。
 
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

2024年12月4日水曜日

シミシミシミシミ。

 ベジタリアン系の言葉の中に、フレキシタリアンという言葉があるらしい。
 日本語では「ゆるベジタリアン」。
 フレキシタブル+ベジタリアンの造語。

 食事の基本はベジタリアンだけど、時々肉や魚を食べる人のことを言う。
 現在の私の立ち位置だ。
 
 効果のほどは・・・・。
 先日投稿したように「こむら返り」が発症しないし、なんとなく肝臓の調子がいいように思う。
 肝臓が元気だと、顔のシミが薄くなってくる。
 これは断酒時に経験することだ。 

 シミは年のせいだと諦めていたが、肝臓が影響していたとは・・・・。

2024年12月2日月曜日

血液ドロドロだったのかな?

 いつ頃からなのか?

 確か、マレーシアに移住してからだと思う。

 歩いているときや、寝ているときに突然「こむら返り」が発症する。

 痛いのなんのって・・・・。

 何でこうなるの?

 年のせいか?と諦めていたが、最近、発症しない。

 肉食は、体にいいとず~っと思っていた。なので、毎晩のように食べていた。

 が、最近は、ダイエットのため肉食をやめた。

 ベジタリアンではない。

 魚介類は食べる。

 料理に混じっている肉は可能な限り、排除する・・・・。

 多分、高脂血症で血液ドロドロだったのかな?

 危うく、早死にするところだった。

夢のような世界だ・・・・・。

 一昨日、無事、パソコンが届いた。
 開封すると現れたのは、NEC製だった。
 注文時にメーカーは指定できないので、どのメーカーが届くか心配だったが、まあいいでしょ。
 中古なので、傷や使用感が心配だったが、見た目には新品同様でBクラスというよりAクラスだった。
 これなら新品を購入する必要はないわ!

 前のパソコンは、あちこち不具合が多発していた。
 一番の不具合は、テザリングになかなか接続されない。ということであった。
 我が家はWiFi環境がないので、パソコンをネットにつなぐにはテザリングが必須だ。
 テザリングができなくて、ブログの投稿を諦めたこともあった。
 
 これは不具合ではないが、マレーシアで購入したので英語バージョンだった。
 普通に使っている分には問題ないが、トラブルがあって警告文が表示されても正確に意味を理解できなかった。
 
 パッドも、Ctrl+spaceでオンオフできるし、半角全角の切り替えもワンキーでできる。
 夢のような世界だ・・・・・。
 29800円の価値は十分にありそうだ。