2025年8月11日月曜日

こんな返金方法ってあるか!

 Amazonから中古品の掃除機が届いた件。
 無事、Amazonから返金手続きが完了した。とメールが届いた。
 が、クレジットカードの明細が2日過ぎても相殺されない・・・・。
 変だな~・・・・・。
 
 ところで、9月の支払額はいくらだったっけ?
 と、確認してみると、なんと!相殺額が9月分の支払いに返金されていた・・・・。
 これって、返金と言えるのだろうか?
 もし、今月でカードを解約した場合や、今月以降カードを使用しない場合、返金されたお金はカード会社にプールされたままになる。

 こんな返金方法ってあるだろうか?
 他のカードでも返金を受けたことがあるが、全て相殺されていた。
 当然、カード会社に苦情のメールを送った。
 決め台詞として「監督官庁がこんな返金方法を認可しているのか」だ。

 カード会社には、相殺するか口座に入金してくれ。と要求した。
 さてさて、どうなることやら・・・・。

 マレーシア在住時にも、色々とトラブルに巻き込まれたが、帰国してまでこんなことが起こるなんて・・・・。
 日本も、後進国並みに逆戻りしたか?


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ

2025年8月3日日曜日

新品を購入したのに・・・・。

 掃除機って、重いしコードが邪魔だ。
 我が家は猫がいるので、細君はこの糞暑い中、毎日掃除機をかけている・・・。
 もっと手軽に掃除機を使えたら。

 と、思い立ってAmazonでコードレス掃除機を注文した。
 各社から販売されているが、工具メーカーであるマキタ製をチョイスした。
 理由は、電動工具同様、バッテリー交換ができるからだ。


 これなら、予備のバッテリーがあれば、電池切れの心配はない。
 それと、コードレス掃除機の場合、壊れるのはバッテリーだ。
 へたったら、新しいバッテリーを購入すればいい。

 ということで、Amazonで注文して昨日届いた。
 が、どうも梱包から判断して、個人事業者でおまけにAmazonのFBAを利用してない。

 開封して商品を確認すると、なんと!中古品だ!
 新品を購入したはずだし、中古品である旨の表示はなかった・・・・。

 早速、マイページから返品手続きを行った。
 出品者が返品を承認すれば、返送して返金される。ということだ。
 どうなるんだろう・・・・?

 今朝の午前4時に、メールを確認するとAmazonから返品の手続きについて記載されたメールが着信していた。
 一応、ホッとしたが、実際に返品したら返金されるか?心配だ。

 私も、Amazonセーラーのアカウントを所持しているが、セーラーにとって評価は重要だ。
 評価が悪ければ、誰も買ってくれない。
 なので、これでとんずらするつもりがなければ、返金に応じるはずだ。

 はてさて、どうなることやら・・・・。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ