Amazonから中古品の掃除機が届いた件。
無事、Amazonから返金手続きが完了した。とメールが届いた。
が、クレジットカードの明細が2日過ぎても相殺されない・・・・。
変だな~・・・・・。
ところで、9月の支払額はいくらだったっけ?
と、確認してみると、なんと!相殺額が9月分の支払いに返金されていた・・・・。
これって、返金と言えるのだろうか?
もし、今月でカードを解約した場合や、今月以降カードを使用しない場合、返金されたお金はカード会社にプールされたままになる。
こんな返金方法ってあるだろうか?
他のカードでも返金を受けたことがあるが、全て相殺されていた。
当然、カード会社に苦情のメールを送った。
決め台詞として「監督官庁がこんな返金方法を認可しているのか」だ。
カード会社には、相殺するか口座に入金してくれ。と要求した。
さてさて、どうなることやら・・・・。
マレーシア在住時にも、色々とトラブルに巻き込まれたが、帰国してまでこんなことが起こるなんて・・・・。
日本も、後進国並みに逆戻りしたか?