昔、カメラに凝っていたことがあった。
当時はまだ、フィルムカメラの時代でデジカメなんてなかった。
当時使用していたフィルムは、リバーサルフィルムというやつで、一般のネガフィルムより高価だった。
なので、シャッターを切るにも慎重だった。
その頃は、主に風景写真を撮影していたので、自然と接する機会が多かった。
その時その場の空気感や匂いを感じて撮影することが楽しかった。
まあ、写真の腕前は、二の次であった・・・・。
来年は、一応65歳ということで、退職予定。
再就職については、今のところあてはない。
まだ、退職までに7か月あるので、取れるだけの資格は取っておこうと思っている。
細君も私も厚生年金を受給しているので、二人で質素に暮らしていけば、なんとかなる。
が、そうなると今のようなプチ贅沢はできないかな?
唯一の趣味であった、釣りから足を洗った。
理由は、殺生をしたくない。という思いからだ。
仕事がなくなると、毎日が暇。
で、写真撮影を復活させることになった。
退職まじかで、高価なカメラは買えないので、中古のカメラを購入した。
CANON EOS KISS X7。
2013年発売で、本体とレンズを別々に購入した。
その方が安かった。
本体とレンズで3万円くらい。
昨日、両方届いた。
早速、ファインダーを覗いてみると、あらら・・・・カビが一杯・・・・。
まあ、画質に影響はないし、嫌なら液晶ビューファインダーで撮ればいいだけだから。
でも、気分が悪いな~。
まあ仕方ない、価格が価格だから・・・・・。