以前から、作業小屋が欲しい。と、ず~っと思っていた。
まあ、ホーマックに金属製の物置はあるにはあるけど、どうも味気ない・・・。
金属なので、錆びるし豪雪地帯なので、壁がへこんだりしたら修理不可能だ。
で、DIYができないか?ネット検索してみた。
すると、下記の本を見つけた。
Kindle版だと半額で935円。
電子書籍って、欲しいと思ったらすぐ購入ダウンロードできるので、最近は紙媒体はあまり購入しない。
本を開いてみると、3畳の小屋の設計図や作成方法が紹介されている。
この通りにやれば8日間くらいでできるらしい。
費用は20万円くらい。
キットならこの倍はするだろう。
ここで問題なのが、建築確認申請だ。
違法建築物と認定されると、取り壊さなければならない。
で、ちと調べてみた。
床面積が10平米を超えると、申請が必要だが、3畳だと5平米弱なので除外される。
また、防火地域または準防火地域は、この規定が該当しない。
我が家は・・・・・。
市のサイトによると第1種低層住居専用地域なので、大丈夫だ。
まあ、今年は無理としても将来的には作業小屋が欲しいな~~~~。