どうやら、明日火曜日に台風5号が北海道に接近するらしい・・・。
もし、上陸したら9年ぶりだそうだ。
足が速いので、あっという間に通り過ぎていくだろう。
とりあえず、吹き飛ばされないようにビニールハウスは点検しておこう。
やっと我が家のミニトマトがハウス内で赤くなり始めた。
苗を買ってきて、ハウス内に植えたのが5月中旬頃だったので、収穫までに2か月を要した。
今年はまじめに土づくりから始めて、雑草の除去、水やりをこまめにやった。
その甲斐あって、7段くらいまで花がついている。
きゅうりとなすびは、ハウスの外。
昨年は霜にやられて失敗したが、今年は順調に育っている。
とはいうものの、キュウリの葉がベタ病にやられて、変色したことがあった。
殺菌剤を噴霧したが、変色した葉はダメだった。
すべて除去した。
それが功を奏して、ベタ病の拡大を阻止できた。
ところで、不耕起栽培をご存じだろうか?
その名のとおり、耕さない農法だ。
そんなんで、大丈夫?
と思っていたが、近所でこれを実践している方がいる。
見事に野菜が育っている。
家庭菜園を始めて5年目だが、ほんと野菜を育てるって難しいわ!