今朝の天候は晴れ。外気温28.3℃。昨日も晴れ。
南国新聞ニュースによると、ランカウイ島の貯水ダムの水位が38%と、危険レベルに達しているらしい。
このまま雨が降らなければ、給水制限もある。とのことなので、ちょっと心配している。
給水制限が、どういう方法で実施されるのか?現時点では不明だが、多分、一日数時間の断水を行うような気がする。
まあ、飲料水や料理に使用する水は少量なので問題はないが、困るのは水を大量に使用する洗濯、シャワー、トイレなどだ。
なので、昨日は、大容量のポリバケツでも買ってこようか?と、ふと考えたが、思い直した。
我がアパートの各ブロックには、貯水タンクが設置されている。水道水は屋根にある貯水タンクに一旦ストックされて各ユニットに分水される。
なので、断水となっても貯水タンクから給水されるので、水道水を使えるのだ。それに、我がブロックは某ホテルの従業員ばかりなので、あまり水を使わない。
なので、よほど酷い給水制限が実施されなければ、通常どおりの生活ができると思う。
が、一応、バケツなどに予備の水を確保しておこうとは考えている。
我が家で食べる肉は、鶏肉が多い。
安いし、入手が簡単なので、我が家の冷凍庫には常時、手羽、数パックがストックされている。手羽は大抵は燻製になる。
胸肉ともも肉は、ちょっと入手が難しい。と言っても、鶏丸ごと1羽を購入してきて、捌けばいいだけの話だが、これが、めんどい。
1週間ほど前に、近所のスーパーテオスーンで、胸肉をゲットできた。
胸肉って、脂身がないので、我が家では猫の餌になることが多いが、時々は真面目に調理することもある。
で、今回のレシピはこちら。
胸肉の下に野菜を敷くのを忘れた。
写真写りが悪いな~~・・・・。
でもこれ、かなり旨い。
お試しあれ~~。
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
2008年~2019年までマレーシア暮らし。タイとの国境に浮かぶランカウイ島に永住するつもりでしたが、細君の「北海道に帰ろうか?」の一言で、帰国。現在、北海道北西部の小都市でひっそりと暮らしています。
2016年3月25日金曜日
2016年3月21日月曜日
こんなネタでご勘弁を・・・。
今朝の天候は晴れ。外気温28.7℃。昨日も晴れ。昨夜の室内気温は31.2℃
我が家の猫どもの夜の寝床は、それぞれほぼ決まっている。
我が家の猫どもの夜の寝床は、それぞれほぼ決まっている。
- 机の上
- ソファー
- 食卓テーブルの上
- 冷蔵庫の上
- 茶箪笥の上
- ベッド
- 椅子
- 洗濯機の上
などなど・・・。
ところが、富士はここ。
そう、塵取りの中なのだ・・・・・。
この状態で朝まで寝ている。窮屈でないのかな~?
ドーリーは、下記画像の青丸の部分が邪魔なので、グラインダーで切ってやろうとしたが、これが意外と簡単ではない。
思ったよりも厚みがあって、しぶとい。
こりゃあ、1時間は掛かるわ。
それに、なんといっても騒音が凄い。
近所迷惑だし、5分やっただけで、鼓膜が変になってきた。
なので、昨日は再度、鉄工所へ。
ガスバーナーで10分ほどで切ってくれた。
で、喜び勇んで帰宅後、カヤックを載せて自転車に接続しようとしたが、どうも接続部が不安定だ。
この部分も細工が必要だ。
今考えているのは、下記の画像のようにステンレスパイプに切れ込みと穴を開けて、自転車の荷台にはめ込んでやろうと思っている。
2016年3月20日日曜日
親切なマレー人に出会うと、まんざらでもないと感じる
今朝の天候は快晴。外気温29.8℃。昨日も晴れ。昨夜の室内気温は31.4℃
昨夜、ふと思った・・・・。
私のマレーシア嫌いは、どの時点から始まったのだろう?と・・・・。
確か、移住後1年くらいまでは、南国の風に吹かれて有頂天だった。記憶がある。が、それ以降は
この国は文字通り、いろいろな分野において発展途上にある。精神的、物質的、技術的において。
日本の文化や科学技術と比較して、あ~でもない、こ~でもないと嘆いても詮無いことだ。と頭では理解しているが、時々、嫌になることもある。
先日も、ナシカンダーの店で、ツーリズム価格で請求された。まあ、平たく言えばぼったくりだ。多分、倍は吹っ掛けられた。
こういう、アホな店には今後絶対に行かないし、人様にも勧めない。大体、味も大したことがなかった。
ドーリーの続き。
昨日、実際にカヤックを載せたが、どうも、一体感がないし、ドーリーとカヤックを完全に固定するのが面倒だ。
なので、鉄工所で溶接してもらった。ほれ!
この2本のステンレスパイプをカヤックのスカッパーに差し込むのだ。あとは、カヤックのバウを自転車の荷台とこの部品でつなぐと、OK.
ところで、鉄工所のおやじは中華系だったが、親切だった。
何でも、東京で3年ほど溶接の修行をしたそうだ。なので、日本語を少し話せる。
こういう親切なマレー人に出会うと、マレーシアもまんざらでもないと感じる。ことがある・・・。
さて、これから自転車牽引の試乗をしてみよう。
結果は後日・・・・。
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
昨夜、ふと思った・・・・。
私のマレーシア嫌いは、どの時点から始まったのだろう?と・・・・。
確か、移住後1年くらいまでは、南国の風に吹かれて有頂天だった。記憶がある。が、それ以降は
- 交通マナーの悪さ
- ごみのポイ捨て
- 釣銭をごまかす
- 自己中
- うるさい
- 汚い
- 不潔
- いい加減
- 技術力の低さ
- ぼったくり
と、東南アジアをこれでもかと、堪能する日々が続いている・・・。
上記については、移住後8年が経っても、これらに慣れたようでも、心の奥底では許せない自分が常にいる・・・・。
う~~~ん・・・・。
でもね。
早期リタイアメントした後、あのまま日本に住んでいたら、こんな感情は味わえなかっただろう。と思う・・・・。
別に、嫌味で言っているわけではない。
日本に住んでいると、何から何まで至れり尽くせりなのだ。住んでいるときにはそんなことは感じなかったが、日本を出てみると、日本国の有難味が分かる。
この国は文字通り、いろいろな分野において発展途上にある。精神的、物質的、技術的において。
日本の文化や科学技術と比較して、あ~でもない、こ~でもないと嘆いても詮無いことだ。と頭では理解しているが、時々、嫌になることもある。
先日も、ナシカンダーの店で、ツーリズム価格で請求された。まあ、平たく言えばぼったくりだ。多分、倍は吹っ掛けられた。
こういう、アホな店には今後絶対に行かないし、人様にも勧めない。大体、味も大したことがなかった。
ドーリーの続き。
昨日、実際にカヤックを載せたが、どうも、一体感がないし、ドーリーとカヤックを完全に固定するのが面倒だ。
なので、鉄工所で溶接してもらった。ほれ!
ところで、鉄工所のおやじは中華系だったが、親切だった。
何でも、東京で3年ほど溶接の修行をしたそうだ。なので、日本語を少し話せる。
こういう親切なマレー人に出会うと、マレーシアもまんざらでもないと感じる。ことがある・・・。
さて、これから自転車牽引の試乗をしてみよう。
結果は後日・・・・。
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
2016年3月19日土曜日
ちょっと、様子を見に一時帰国しようか?
今朝の天候は晴れ。外気温28.9℃。昨日も晴れ。昨夜の室内気温は31.2℃。
昨日は料理をいろいろ作った。
昨日は料理をいろいろ作った。
- キャベツのとろみ炒め
- なます
- 手羽の燻製
- 照り焼きチキン
ちょうど、照り焼きチキンを作っているときに、私のスマフォが鳴った。細君が出ようとしたら切れてしまった。
発信者は兄だ・・・・。
普段は、メールでやり取りしているので、直接電話が掛かってくることはない・・・・。
日本へ電話したが、何故か?繋がらない。回線が混んでいるようだ。メールしても返信が来ない・・・・。
で、回線が回復してから実家、兄、妹に電話して、詳細が分かった。
ここから先は、身内の話なので公開できない。
ちょっと、様子を見に一時帰国しようか?
ドーリーが昨日完成した。これ。
どう?かっちょいいでしょ!
白い物体は、浄水器のフィルターだ。その穴にステンのパイプを挿して、ホースクリップで取り付けた。
まだ、実際にカヤックを載せてないので、うまく機能するか不明だが、多分、大丈夫でしょ。
2016年3月17日木曜日
トラブル発生---->嫌悪感---->憎悪感---->日本へ撤退
今朝の天候は晴れ。外気温28.2℃。昨日も晴れ。昨夜の室内気温は31.6℃
最近は、トラブルもなく平穏な日々を過ごしている。
いろいろな問題が次から次へと身近で起こってくると、ただでさえマレーシアが嫌いなのに、憎しみさえ感じてしまう・・・・・・。
日本在住時に同じようにトラブルに巻き込まれても、祖国に対して憎しみまでは感じないだろう。やはり、私たちは外国人なのだ。
MM2H取得者の中にも、トラブル発生 ----> 嫌悪感 ----> 憎悪感 ----> 日本へ撤退。と言う方もいたのかも知れない?
まあ、こういう精神状態に陥った時は、「マレーシア大好き」と、自己暗示をかけて乗り切るしかない。
私のマレーシア嫌いも、相変わらずだが、最近はマレー料理が食べられるようになったので、少しはこのマレーシア嫌いも、緩和されるかもしれない?
で、さらにマレー語が理解できるようになれば、もしかしたらマレーシア大好き人間に変身できるかもしれない?
ここ数日間は、ず~~っと、考えている。
どうやって、カヤックを海まで運ぼうか?と・・・。
カートップするには、ルーフキャリアを新たに購入するか、修理するか。そして、股関節痛を治療しなければならない。
どれも、簡単ではない・・・・。
それじゃあ、過去記事で投稿したように、自転車牽引をしようか。と考えているが、どうもこちらになりそうだ。
で、カヤックを載せるドーリーは、過去記事で投稿した業務用のカートを改造するか、自作ドーリーの2種類を考えている。
カートの改良型はこちら。
右側の赤丸をグラインダーでカットする。
小さな長方形は、麺延ばし棒で、これを取り付けることによって、カヤックのキールがこの空間に収まる。と言うあんばいだ。
で、もう一つがこれ。
スカッパーに差し込むタイプ。
このタイプだと、カヤックを載せる手間が、非常に省けるし、コンパクトだ。
気持ちは、後者に傾いているが、タイヤ以外の部品調達の困難さに直面している。
日本なら、どこでも入手可能な部品が、こちらでは入手できない。
さて、どうしようか~~?
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
最近は、トラブルもなく平穏な日々を過ごしている。
いろいろな問題が次から次へと身近で起こってくると、ただでさえマレーシアが嫌いなのに、憎しみさえ感じてしまう・・・・・・。
日本在住時に同じようにトラブルに巻き込まれても、祖国に対して憎しみまでは感じないだろう。やはり、私たちは外国人なのだ。
MM2H取得者の中にも、トラブル発生 ----> 嫌悪感 ----> 憎悪感 ----> 日本へ撤退。と言う方もいたのかも知れない?
まあ、こういう精神状態に陥った時は、「マレーシア大好き」と、自己暗示をかけて乗り切るしかない。
私のマレーシア嫌いも、相変わらずだが、最近はマレー料理が食べられるようになったので、少しはこのマレーシア嫌いも、緩和されるかもしれない?
で、さらにマレー語が理解できるようになれば、もしかしたらマレーシア大好き人間に変身できるかもしれない?
ここ数日間は、ず~~っと、考えている。
どうやって、カヤックを海まで運ぼうか?と・・・。
カートップするには、ルーフキャリアを新たに購入するか、修理するか。そして、股関節痛を治療しなければならない。
どれも、簡単ではない・・・・。
それじゃあ、過去記事で投稿したように、自転車牽引をしようか。と考えているが、どうもこちらになりそうだ。
で、カヤックを載せるドーリーは、過去記事で投稿した業務用のカートを改造するか、自作ドーリーの2種類を考えている。
カートの改良型はこちら。
小さな長方形は、麺延ばし棒で、これを取り付けることによって、カヤックのキールがこの空間に収まる。と言うあんばいだ。
で、もう一つがこれ。
マンボウの釣り日記からコピーさせていただきました
スカッパーに差し込むタイプ。
このタイプだと、カヤックを載せる手間が、非常に省けるし、コンパクトだ。
気持ちは、後者に傾いているが、タイヤ以外の部品調達の困難さに直面している。
日本なら、どこでも入手可能な部品が、こちらでは入手できない。
さて、どうしようか~~?
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
2016年3月15日火曜日
ほんと皆さん、逞しいな~。
今朝の天候は晴れ。外気温29.2℃。昨日も晴れ。昨夜の室内気温は32.2℃。
昨夜は寝苦しかった。
扇風機を回しっぱなしにしたが、眠りについたのは午前4時ころか?この分では、今夜も熱帯夜だな~。仕方ないので、今夜は全ての窓を閉めて、エアコンを焚こうか?
南国新聞ニュースによると、この猛暑は3月21日まで続くそうだ。何でも、教育相が猛暑の場合は、学校の臨時休校も検討する。らしい。
私の子供のころは、午前6時の気温がマイナス30℃を超えると、臨時休校になったものだが、マレーシアでは何時ころの気温を基準にして、臨時休校とするのだろうか?
マレーシアは子沢山で学校が少ないことから、子供たちは午前の部と午後の部に分かれている。
暑いのは午後の部だろう。午後の部だけを臨時休校にしたら、午前の部との勉強の進捗度が開いてしまう。
かといって、午前の部の始業時間前の気温では、臨時休校とすべきか?判断ができないだろう。
どうするんだろ?
昨日は散歩。
クア湾は、南風が強くて波高1.5m。
こんな海況でも、ヨットマンは小さなゴムボートで浮桟橋とヨットの間を往復する。
浮桟橋は、波に揺られて、まるで崩壊寸前の吊り橋のように波打っている。
そこへ、ゴムボートで夫婦らしい男女が浮桟橋に着岸したが、ボートは揺れるし、桟橋も揺れるしで、上陸できたのは着岸から10分後。
下手したら落水する。
ヨット暮らしって、厳しいな~。って、彼らにとっては、これは普通の生活のワンシーンなのだろう・・・・。
ヨットマンって、逞しいな~。
で、その帰路。いつものクアブリッジ。
このすぐ脇ではいつも、マレー料理の4店舗が、夕方から営業を始める。
クア川の左岸は、浮桟橋を作っていて、その周辺を整備中だ。昨日もショベルカーが溝を掘っていたが、そこから10mも離れていないところで、客が食事をしていた。
で、そのうち電柱を立て始めた・・・。
土埃は舞っているし、うるさいし、電柱が倒れたらどうするの~~。
皆さん・・・・逞しいのね~・・・・・。
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
昨夜は寝苦しかった。
扇風機を回しっぱなしにしたが、眠りについたのは午前4時ころか?この分では、今夜も熱帯夜だな~。仕方ないので、今夜は全ての窓を閉めて、エアコンを焚こうか?
南国新聞ニュースによると、この猛暑は3月21日まで続くそうだ。何でも、教育相が猛暑の場合は、学校の臨時休校も検討する。らしい。
私の子供のころは、午前6時の気温がマイナス30℃を超えると、臨時休校になったものだが、マレーシアでは何時ころの気温を基準にして、臨時休校とするのだろうか?
マレーシアは子沢山で学校が少ないことから、子供たちは午前の部と午後の部に分かれている。
暑いのは午後の部だろう。午後の部だけを臨時休校にしたら、午前の部との勉強の進捗度が開いてしまう。
かといって、午前の部の始業時間前の気温では、臨時休校とすべきか?判断ができないだろう。
どうするんだろ?
昨日は散歩。
クア湾は、南風が強くて波高1.5m。
こんな海況でも、ヨットマンは小さなゴムボートで浮桟橋とヨットの間を往復する。
浮桟橋は、波に揺られて、まるで崩壊寸前の吊り橋のように波打っている。
そこへ、ゴムボートで夫婦らしい男女が浮桟橋に着岸したが、ボートは揺れるし、桟橋も揺れるしで、上陸できたのは着岸から10分後。
下手したら落水する。
ヨット暮らしって、厳しいな~。って、彼らにとっては、これは普通の生活のワンシーンなのだろう・・・・。
ヨットマンって、逞しいな~。
で、その帰路。いつものクアブリッジ。
このすぐ脇ではいつも、マレー料理の4店舗が、夕方から営業を始める。
クア川の左岸は、浮桟橋を作っていて、その周辺を整備中だ。昨日もショベルカーが溝を掘っていたが、そこから10mも離れていないところで、客が食事をしていた。
で、そのうち電柱を立て始めた・・・。
土埃は舞っているし、うるさいし、電柱が倒れたらどうするの~~。
皆さん・・・・逞しいのね~・・・・・。
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
2016年3月14日月曜日
これは8年ぶりの日本の味だ!
本日昼頃の天候は晴れ。外気温32.2℃。昨日も晴れ。昨夜の室内気温は31.8℃。
本日もメンテナンスの話・・・・。しつこい?
ドーリーのタイヤのベアリングは、予想どおり横っ腹に穴を開けて、玉を取り出すと内輪がすんなりと外れて、ドーリー復活!!
これで、また一歩、海が近づいた。
あとは、「カヤックのゲーターハッチの気密化」だが、これは諦めた。
カヤック艇内に海水が打ち込んだり、沈してカヤックが転覆して、海水が艇内部に流入することは避けられないので、これを排出するために、ビルジポンプを購入することにした。
高性能のビルジポンプは、10リットルの水を22回ほどのポンピングで排出できるそうだ。
が、どこで売ってるの~?
まあ、取り敢えず要メンテナンス事項は、下記のようになった。
カーキャリアーは、腐食したバーだけを、別のものに交換するか、それとも、カートップを諦めて自転車でカヤックを牽引するか。で対応できそうだ。
昨年、どら焼きを作った時の餡子が冷凍庫にず~~~っと残っていて、邪魔なので本日消費することとした。
お汁粉。
白玉粉がないので、米粉で団子を作ったけど、全然大丈夫。
マレーシア移住後、約8年ぶりの日本の味だった。
細君は「美味しい」を連発しながら、頬張っていた。
また、作ろう。
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
本日もメンテナンスの話・・・・。しつこい?
ドーリーのタイヤのベアリングは、予想どおり横っ腹に穴を開けて、玉を取り出すと内輪がすんなりと外れて、ドーリー復活!!
なんか?臭うか~?
これで、また一歩、海が近づいた。
あとは、「カヤックのゲーターハッチの気密化」だが、これは諦めた。
カヤック艇内に海水が打ち込んだり、沈してカヤックが転覆して、海水が艇内部に流入することは避けられないので、これを排出するために、ビルジポンプを購入することにした。
高性能のビルジポンプは、10リットルの水を22回ほどのポンピングで排出できるそうだ。
が、どこで売ってるの~?
まあ、取り敢えず要メンテナンス事項は、下記のようになった。
- ロッドのガイド交換
ドーリーのチューブ交換- カヤックの金属部品の錆び取り
コセントプレートの交換- 自転車のブレーキパッドの交換
- カーキャリアーの交換
カヤックのゲーターハッチの気密化
カーキャリアーは、腐食したバーだけを、別のものに交換するか、それとも、カートップを諦めて自転車でカヤックを牽引するか。で対応できそうだ。
昨年、どら焼きを作った時の餡子が冷凍庫にず~~~っと残っていて、邪魔なので本日消費することとした。
お汁粉。
白玉粉がないので、米粉で団子を作ったけど、全然大丈夫。
マレーシア移住後、約8年ぶりの日本の味だった。
細君は「美味しい」を連発しながら、頬張っていた。
また、作ろう。
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
2016年3月13日日曜日
The Highland Towers Disaster
今朝の天候は晴れ。外気温29.5℃。昨日も晴れ。昨夜の室内気温は31.8℃。
昨夜も寝苦しい夜だった。おまけにアパートの下の階で午前2時まで騒いでいて、細君は寝不足だそうだ。
ここ数日、テレビで「The Highland Towers Disaster」と言う、1993年12月11日に倒壊して48名の方が亡くなった、コンドミニアムの倒壊事故について、放映している。
今も、倒壊を免れた当時の建物が残っているそうだ。
この倒壊事故で日本人の「Nakajima Shizue」さん、当時50歳が救助されたものの、病院でお亡くなりになったそうだ。
2010年にこの事故に対する特集番組が放映されたようだが、今回もそれを再放送するのかな?
でも、26年もたってから今、何故?
放送は、確か昨日か?今日だったように記憶にしているが、放送時刻までは記憶してない。
興味のある方は、You Tubeでも観られるので、左記リンクでどうぞ。
過去記事で投稿した要メンテナンス事項だが、完了したのは下記の4番だけ。更に7番も追加した。
昨夜も寝苦しい夜だった。おまけにアパートの下の階で午前2時まで騒いでいて、細君は寝不足だそうだ。
ここ数日、テレビで「The Highland Towers Disaster」と言う、1993年12月11日に倒壊して48名の方が亡くなった、コンドミニアムの倒壊事故について、放映している。
今も、倒壊を免れた当時の建物が残っているそうだ。
この倒壊事故で日本人の「Nakajima Shizue」さん、当時50歳が救助されたものの、病院でお亡くなりになったそうだ。
2010年にこの事故に対する特集番組が放映されたようだが、今回もそれを再放送するのかな?
でも、26年もたってから今、何故?
放送は、確か昨日か?今日だったように記憶にしているが、放送時刻までは記憶してない。
興味のある方は、You Tubeでも観られるので、左記リンクでどうぞ。
過去記事で投稿した要メンテナンス事項だが、完了したのは下記の4番だけ。更に7番も追加した。
- ロッドのガイド交換
- ドーリーのチューブ交換
- カヤックの金属部品の錆び取り
コセントプレートの交換- 自転車のブレーキパッドの交換
- カーキャリアーの交換
- カヤックのゲーターハッチの気密化
昨日は、ドーリーのタイヤを購入してきた。1本30RM.
これ。
店先でよ~~くタイヤを確認すると、ベアリングの内輪を外せば、シャフトの入る穴の口径がドーリーのシャフト径より大きくなることが判明した。
が、これがなかなか、外せない。
鉄鋸で切っても、タガねで叩いても、びくともしない・・・・・。
左上の2個がベアリング
くまったな~~~・・・・・。
でも、構造上、転動体(玉)を抜けば内輪が外れるような気がする。
なので、本日は、ドリルで外輪に穴をあけて、その穴から球を抜いてやろう。と考えている。
さて、どうなることやら?
2016年3月12日土曜日
BOHの煎茶は緑色をしている
今朝の天候は快晴。外気温27.3℃。昨日も晴れ。昨夜の室内気温は30.9℃。
過去記事で投稿した緑茶は、最近飲んでない。
何故か?と言うと、どうも肝臓によろしくない。何か?添加物が入れられている。
マレーシアで購入できる日本製以外の緑茶は、緑茶と言っても、緑色をしてない。紅茶に近い色で、味も紅茶に似ている。
が、最近見つけたこれは、緑色だ。
BOHの日本煎茶。
パックには「with Uji Macha from Japan」と記載があるので、宇治の抹茶が含まれているようだ。
20パック入りで8RMちょっと。
確か、キャメロンハイランドのBOHのお茶工場では、緑茶は作ってなかったので、宇治の抹茶を輸入して、そのまま販売しているのかもしれない。
ドーリーのタイヤのチューブ交換が無事、昨日完了した。
何度かやっているうちに、コツをつかんだ。
喜び勇んで、早速、空気を入れたら、爆発した!!ボンッ!
やっぱりマレーシア製だ・・・・・。
また同じ店で同じ商品を購入しても、また同じ事態になるかもしれないので、チューブ交換を諦めた。
さて・・・・どうしようか?
ハードウェアショップでは、似たようなタイヤは売られているが、シャフトが入る穴の径が狭くて私のドーリーのシャフトには入らない。
なので、ドーリーのシャフトを切断して、もっと細いシャフトを溶接してやれば、そのタイヤを取り付けできるかも知れない。
それとも、ドーリー自体を自作してしまうか?
と言っても、日本ならホームセンターなどで、イレクターパイプが売られているが、マレーシアでは見たことがない。
ステンレスパイプで作ることも考えたが、接続が美しくならない。
はあ~・・・・。ほんと不便だな~~・・・・・。
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
過去記事で投稿した緑茶は、最近飲んでない。
何故か?と言うと、どうも肝臓によろしくない。何か?添加物が入れられている。
マレーシアで購入できる日本製以外の緑茶は、緑茶と言っても、緑色をしてない。紅茶に近い色で、味も紅茶に似ている。
が、最近見つけたこれは、緑色だ。
BOHの日本煎茶。
パックには「with Uji Macha from Japan」と記載があるので、宇治の抹茶が含まれているようだ。
20パック入りで8RMちょっと。
確か、キャメロンハイランドのBOHのお茶工場では、緑茶は作ってなかったので、宇治の抹茶を輸入して、そのまま販売しているのかもしれない。
ドーリーのタイヤのチューブ交換が無事、昨日完了した。
何度かやっているうちに、コツをつかんだ。
喜び勇んで、早速、空気を入れたら、爆発した!!ボンッ!
やっぱりマレーシア製だ・・・・・。
また同じ店で同じ商品を購入しても、また同じ事態になるかもしれないので、チューブ交換を諦めた。
さて・・・・どうしようか?
ハードウェアショップでは、似たようなタイヤは売られているが、シャフトが入る穴の径が狭くて私のドーリーのシャフトには入らない。
なので、ドーリーのシャフトを切断して、もっと細いシャフトを溶接してやれば、そのタイヤを取り付けできるかも知れない。
それとも、ドーリー自体を自作してしまうか?
と言っても、日本ならホームセンターなどで、イレクターパイプが売られているが、マレーシアでは見たことがない。
ステンレスパイプで作ることも考えたが、接続が美しくならない。
はあ~・・・・。ほんと不便だな~~・・・・・。
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
2016年3月11日金曜日
もしマレーシアが船を建造したら・・・・。
今朝の天候は晴れ。外気温27.1℃。昨日も晴れ。昨夜の室内気温は31.1℃。
過去1週間ほど、寝苦しい夜が続いていたが、昨夜は比較的涼しかった。今朝の外気温も、久しぶりに27度台だ。
そろそろ、スコールが降り出すのかな~?
1年ほど前に空気入れを購入した。日本で昔からある両手でポンピングするタイプのものだ。(床置き空気入れ)
私の記憶では。子供のころ自宅にあった空気入れは十数年、故障もなく使用していた。が、こちらで買ったものは、1年でダメになった。
先日、自転車のタイヤに空気を入れようとしたが、何度ポンピングしても、空気が注入されない。ある程度の圧力までは入るが、それ以上は入らない。
で、バケツに水を入れて、その中で空気入れをポンピングすると、足と胴の溶接部から泡が出る・・・・。
はあ~・・・・・。
溶接技術が未熟なのだ。
もし、マレーシアが船を建造したら、水漏れで沈没するかもしれない?・・・・・。
昨日の記事の続きだが、ドーリーのチューブ交換は、自動車修理工場と自転車店に頼んだが、いずれも断られた。
何で~~?
多分
今度は元に戻せない。外す方が超~簡単だった。
タイヤのビード部をホイールに上手に組み込み出来ないのだ。
さあ、困った・・・・・。
どうしよう・・・・・。
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
過去1週間ほど、寝苦しい夜が続いていたが、昨夜は比較的涼しかった。今朝の外気温も、久しぶりに27度台だ。
そろそろ、スコールが降り出すのかな~?
1年ほど前に空気入れを購入した。日本で昔からある両手でポンピングするタイプのものだ。(床置き空気入れ)
私の記憶では。子供のころ自宅にあった空気入れは十数年、故障もなく使用していた。が、こちらで買ったものは、1年でダメになった。
先日、自転車のタイヤに空気を入れようとしたが、何度ポンピングしても、空気が注入されない。ある程度の圧力までは入るが、それ以上は入らない。
で、バケツに水を入れて、その中で空気入れをポンピングすると、足と胴の溶接部から泡が出る・・・・。
はあ~・・・・・。
溶接技術が未熟なのだ。
もし、マレーシアが船を建造したら、水漏れで沈没するかもしれない?・・・・・。
昨日の記事の続きだが、ドーリーのチューブ交換は、自動車修理工場と自転車店に頼んだが、いずれも断られた。
何で~~?
多分
- タイヤチェンジャーを持ってない
- ホイールがプラスチック製なので、傷づけることを怖れている。
- こんな小さなタイヤを組み替えたことがない
などの理由が考えられる。
それじゃあ、しゃーない。自分で交換してみよう。と昨日、大汗をかきながらタイヤをホイールから外して、無事、チューブを交換した・・・・・。が・・・・・。
今度は元に戻せない。外す方が超~簡単だった。
タイヤのビード部をホイールに上手に組み込み出来ないのだ。
さあ、困った・・・・・。
どうしよう・・・・・。
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
2016年3月10日木曜日
マレーシアでは遅々として事が運ばない
今朝の天候は快晴。外気温29.0℃。昨日も晴れ。昨夜の室内気温は31.8℃
道具をベストの状態で維持することって、かなりの忍耐力を要する。
通常それは「メンテナンス」と言う・・・・・。
現在、メンテナンスをしなければならないのは
ロッドはマレーシア移住直後にダイワ製を購入した。
そのロッドのガイドだが、ガイドだけ剥ぎ取って、おニューのガイドに交換しようと思い、釣具店を回ったが、ガイドだけは売られてない。
日本なら、簡単に入手できるのにな~。
カヤックを載せるドーリーと言うものがある。これ。
砂浜に到着したら、これにカヤックを載せて、水際まで運ぶのだ。なので、これがないとカヤックで出艇できない重要な道具なのだ。
で、昨日、カヤックを洗おうと思い、保管している半地下の駐車場から外へ、このドーリーに載せてカヤックを出した。
ドーリーは、もう半年以上使用してないのでタイヤの空気が抜けてペチャンコ。なので、事前に空気入れをした。
ところが、数分で、また、タイヤがペチャンコ・・・・・・。
あれ~~?
確認すると、バルブとチューブの接続部から空気が漏れている。こりゃあ、チューブを交換するか、タイヤごと交換しないとだめだ。
で、あちこちハードウエアーショップを回って、ようやく適合するチューブをゲットしたが、タイヤレバーなる工具がないので、上手にタイヤを外せない。
それじゃ、バイク屋で交換してもらおうと、近所のバイク屋を訪ねたが、拒否された・・・・。多分、工賃は数リンギなので、そんな儲けにもならない仕事はしたくないのだろう。
もし、バイクを買うことがあっても、このショップでは絶対買ってやらないと、決心した・・・・。
自転車のブレーキパッドの交換だが、先日、近所の自転車屋にパッドを買いに行ったが、売ってない。
はあ~?
別に、特殊なブレーキパッドではない。普通の量販タイプのものなのに・・・・・。
そして、カーキャリアー・・・・。これは6年ほど前にペナン島でようやく購入したものだが、遂にバーが腐食して、カヤックの重量に耐えられない。
このまま使用すると、バーがぶち折れてカートップ中のカヤックが、どこかにぶっ飛んでいく可能性がある。
なので、新品を購入したいのだが、どこで売ってるの~~~?
と言うことで、マレーシアでは、何事も遅々として事は運ばない。
はあ~~。疲れるな~~・・・・・。
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
道具をベストの状態で維持することって、かなりの忍耐力を要する。
通常それは「メンテナンス」と言う・・・・・。
現在、メンテナンスをしなければならないのは
- ロッドのガイド交換
- ドーリーのチューブ交換
- カヤックの金属部品の錆び取り
- コセントプレートの交換
- 自転車のブレーキパッドの交換
- カーキャリアーの交換
と、やることが山積み(?)している。
が、遅々として進まない・・・・・・のだ。
ロッドはマレーシア移住直後にダイワ製を購入した。
が、数年でガイドの数個が割れた・・・。
これって、日本ではありえないことだ。
特にロッドを酷使した記憶はないし、酷使するほどの釣行回数ではない。また、大物を釣り上げたこともないので、ガイドが割れるなんてあり得ないことだ。
まあ、これらの製品は、東南アジアバージョンだ。
日本メーカーと言っても、東南アジアで資材を現地調達しているので、ローカルと品質的には大差ないと考えた方がいいようだ。
それなら、コスト的に安いローカル製品をチョイスした方が、いいかな~。とも最近、思う・・・・。
そのロッドのガイドだが、ガイドだけ剥ぎ取って、おニューのガイドに交換しようと思い、釣具店を回ったが、ガイドだけは売られてない。
日本なら、簡単に入手できるのにな~。
カヤックを載せるドーリーと言うものがある。これ。
砂浜に到着したら、これにカヤックを載せて、水際まで運ぶのだ。なので、これがないとカヤックで出艇できない重要な道具なのだ。
で、昨日、カヤックを洗おうと思い、保管している半地下の駐車場から外へ、このドーリーに載せてカヤックを出した。
ドーリーは、もう半年以上使用してないのでタイヤの空気が抜けてペチャンコ。なので、事前に空気入れをした。
ところが、数分で、また、タイヤがペチャンコ・・・・・・。
あれ~~?
確認すると、バルブとチューブの接続部から空気が漏れている。こりゃあ、チューブを交換するか、タイヤごと交換しないとだめだ。
で、あちこちハードウエアーショップを回って、ようやく適合するチューブをゲットしたが、タイヤレバーなる工具がないので、上手にタイヤを外せない。
それじゃ、バイク屋で交換してもらおうと、近所のバイク屋を訪ねたが、拒否された・・・・。多分、工賃は数リンギなので、そんな儲けにもならない仕事はしたくないのだろう。
もし、バイクを買うことがあっても、このショップでは絶対買ってやらないと、決心した・・・・。
自転車のブレーキパッドの交換だが、先日、近所の自転車屋にパッドを買いに行ったが、売ってない。
はあ~?
別に、特殊なブレーキパッドではない。普通の量販タイプのものなのに・・・・・。
そして、カーキャリアー・・・・。これは6年ほど前にペナン島でようやく購入したものだが、遂にバーが腐食して、カヤックの重量に耐えられない。
このまま使用すると、バーがぶち折れてカートップ中のカヤックが、どこかにぶっ飛んでいく可能性がある。
なので、新品を購入したいのだが、どこで売ってるの~~~?
と言うことで、マレーシアでは、何事も遅々として事は運ばない。
はあ~~。疲れるな~~・・・・・。
※Instagram ユーザー名 langkawiman_vinca
2016年3月7日月曜日
今日はジグサビキでお魚ちゃんと遊んでこよう
今朝の天候は晴れ。外気温28.6℃。昨日も晴れ。昨夜の室内気温は32.3℃。雨なしが1か月間続いている。昨日からあちこちで野火が発生して、少々煙っぽいランカウイ島だ。
「一日一食」は続いている。
3月1日から始めたので、本日でちょうど1週間だ。が、一日一食と言っても、お茶やコーヒー、パパイヤ、スープなど、低カロリー食品は少し摂取するようにしている。
細君は、50歳を過ぎてからの過激なダイエットは、骨粗しょう症を引き起こしたり、最悪、死亡することもある。と脅かすが・・・・・それほど過激なダイエットしている感じはしない。
一日一食に慣れてくると、人間って一日3回食べる必要性はないように思えてくる。
この調子だと、あと3週間は続けられそうだ。
ところで、相変わらず体重計には載っていない。1か月後のお楽しみと言うことでとってある。4月1日に公開しようと思う。
股関節を痛めてから、カヤック、登山、ウオーキングなど、趣味のアウトドアに出かけらなれないので、唯一の楽しみはビールを飲むことぐらいだ。
昨日は、午後3時半ころからビールを飲んでしまった。
やばいな~・・・・。
こんなことを習慣化してしまうと、アル中になってしまう・・・・。
釣りも趣味だが、どうもマレーシアに来てから、力が入らない。これは魚が北海道に比べて美味しくないことも関係しているかもしれない。
し、日中は暑いので、釣りをする気力が湧かない。
が、釣りでもしなければ、外出することもほどんない現在の生活状況を変革したい。なので釣りをちょこっと再開してみようと思う。
カヤックフィッシングは、まだできないので、ショアからの釣りになるな~。
まあ、大物は絶対に釣れないので、小鯵でも釣れれば少しは楽しいと思う。
で、ショアからの仕掛けは、これ。
「一日一食」は続いている。
3月1日から始めたので、本日でちょうど1週間だ。が、一日一食と言っても、お茶やコーヒー、パパイヤ、スープなど、低カロリー食品は少し摂取するようにしている。
細君は、50歳を過ぎてからの過激なダイエットは、骨粗しょう症を引き起こしたり、最悪、死亡することもある。と脅かすが・・・・・それほど過激なダイエットしている感じはしない。
一日一食に慣れてくると、人間って一日3回食べる必要性はないように思えてくる。
この調子だと、あと3週間は続けられそうだ。
ところで、相変わらず体重計には載っていない。1か月後のお楽しみと言うことでとってある。4月1日に公開しようと思う。
股関節を痛めてから、カヤック、登山、ウオーキングなど、趣味のアウトドアに出かけらなれないので、唯一の楽しみはビールを飲むことぐらいだ。
昨日は、午後3時半ころからビールを飲んでしまった。
やばいな~・・・・。
こんなことを習慣化してしまうと、アル中になってしまう・・・・。
釣りも趣味だが、どうもマレーシアに来てから、力が入らない。これは魚が北海道に比べて美味しくないことも関係しているかもしれない。
し、日中は暑いので、釣りをする気力が湧かない。
が、釣りでもしなければ、外出することもほどんない現在の生活状況を変革したい。なので釣りをちょこっと再開してみようと思う。
カヤックフィッシングは、まだできないので、ショアからの釣りになるな~。
まあ、大物は絶対に釣れないので、小鯵でも釣れれば少しは楽しいと思う。
で、ショアからの仕掛けは、これ。
釣りブログテツロウ五島フィッシングからコピペさせていただきました。
ジグサビキ。
錘の代わりにメタルジグをサビキにつけたもので、遠投して着底したらジャークとフォールを繰り返す。
今日は、これで遊んでこよう。
2016年3月6日日曜日
マレーシアの教育制度って複雑だな~
今朝の天候は快晴。外気温29.2℃。昨日も晴れ。昨夜の室内気温は32.2℃
昨日、細君の顔の湿疹について投稿したが、今朝、お友達から電話があって「それは化粧品負けじゃないの?頬骨に出てない?」と言う。
お友達も昔、同じような症状になったそうだ。
そう言われると、1年以上前から「化粧水が合わない。顔が痒い」とか言っていたな。
試しに、本日から化粧水を止めることにして、AUTO CITYのクリニック行きは延期しようと思う。
これで改善に向かえば、化粧品負けと言うことだな。
3日ほど前のこと・・・・。
テレビのニュースでは「STPM」と言う単語がしきりに飛び出す。
マレーシア各地で高校生位の生徒が、偉そうな方から表彰される映像が流され、泣いている親もいる。
STPMってなんだ~?
マレーシアでは今、何が起こってるんだ~。
と言うことでネット検索してみた。
すると、「STPM」とは、Sijil Tinggi Persekolahan Malaysiaの略で、マレーシア高等教育修了証明試験のことだそうだ。
マレーシアの教育制度は複雑だと聞いたことがある。一度、英語の先生から教えてもらったことがあるが、複雑すぎて理解できなかった。
が、ここに制度の概略図があるので、下記に掲載しよう。
これは、初等教育だ。
昨日、細君の顔の湿疹について投稿したが、今朝、お友達から電話があって「それは化粧品負けじゃないの?頬骨に出てない?」と言う。
お友達も昔、同じような症状になったそうだ。
そう言われると、1年以上前から「化粧水が合わない。顔が痒い」とか言っていたな。
試しに、本日から化粧水を止めることにして、AUTO CITYのクリニック行きは延期しようと思う。
これで改善に向かえば、化粧品負けと言うことだな。
3日ほど前のこと・・・・。
テレビのニュースでは「STPM」と言う単語がしきりに飛び出す。
マレーシア各地で高校生位の生徒が、偉そうな方から表彰される映像が流され、泣いている親もいる。
STPMってなんだ~?
マレーシアでは今、何が起こってるんだ~。
と言うことでネット検索してみた。
すると、「STPM」とは、Sijil Tinggi Persekolahan Malaysiaの略で、マレーシア高等教育修了証明試験のことだそうだ。
マレーシアの教育制度は複雑だと聞いたことがある。一度、英語の先生から教えてもらったことがあるが、複雑すぎて理解できなかった。
が、ここに制度の概略図があるので、下記に掲載しよう。
これは、初等教育だ。
7歳から6年間就学することは日本と同じだ。が、6年生の終わりに、 UPSR (Ujian Penilaian Sekolah Rendah)と言う、初等教育成績評価試験を受験する。
成績の良い生徒は、全寮制の中等学校に選抜されて、
遠隔地および低所得世帯の生徒には優先権が与えられる。
まあ、ここまでは分かり易い。
で、中等教育(前期3年・後期2年)、中等後教育、高等教育の説明に入るが、概略図は下記のとおり。
中等教育は、前期の3年間でPMR (Penilaian Menengah
Rendah)と言う前期中等教育成績評価を受験して、その成績評価によって
- 普通教育学校
- 技術教育学校
- 職業教育学校
のいずれかに、選別される。これは後期中等教育で期間は2年間だ。
で、また2年目の終わりにSPM (Sijil Pelajaran Malaysia)と言うマレーシア教育修了証明試験または職業教育課程はSPM-V (Sijil Pelajaran Malaysia - Vokasional)と言うマレーシア職業教育修了証明試験を受験する。
で、この先が中等後教育だが、その中にシックスフォームと言う課程がある。この過程で STPM (Sijil Tinggi Persekolahan Malaysia)と言うマレーシア高等教育修了証明試験を受けて、地元の大学や高等教育機関の入学資格証明を得ることができる。
と、ここまで概略を書いたが、これから先、興味のある方はこちらを閲覧してほしい。
多分、この教育制度は旧宗主国のイギリスを真似たものだと思うけど、それにしても、マレーシアの子供たちも勉強が大変そうだ。
登録:
投稿 (Atom)