あの降水量では、恵みの雨にはほど遠い。まだまだ植物たちの渇水は続く。
ここ数日。細君ともども、室内でよくクシャミをする。何かアレルギー物質が浮遊しているようだが、アレルゲンの正体は不明だ。
アレルゲンと言えば、コウモリが枝からぶら下がっているように見える綿の木の実だ。昨日の散歩の時、近所で青い実が実っているのを見かけた。
パックリ割れて、中から白い綿が飛び出してくるのは、まだまだ先のようだが、今年もそう言う季節となったんだな~。
先日、拙ブログの読者の方をお連れして、クロコダイルファームに行ってみた。目的は、何でも、ここのレストランでワニの肉料理が食べられる。とのことだったが、レストランにはそんなメニューはない。
以前はあったそうなので、不人気でメニューから外したのかも知れない。残念・・・・。
それじゃ~、ワニの肉でも買っていくか。と、冷凍庫を覗くと、ワニ肉 36RM per1Kgだったが、細君が頑強に「買わない」と拒否したので、ワニ肉の薫製?を購入してかぶりついてみた。
が、塩味が効いてない。薫製にもなってない。ただの干し肉で、正直なところ美味しくなかった。
ワニ肉は、鶏と魚の中間のような味。がするらしい。それって、どんな味だか分からないが、食べた方によると、脂っ気がなくて、調理方法は結構難しいとのことだ。
ワニと言えば、危険で人を食う。と言う印象があるが、殺し方は水中に引き込んで溺死させ、その後、噛みついて体を回転させて肉を引きちぎって食うそうだ。
何とも、残酷な話だが、マレーシアで危険な水中生物はワニの他にもいる。意外だが、湖や沼で釣り人のターゲットとなっているトーマンだ。
YGKからコピー
別名 「ジャイアントスネークヘッド」とか、日本では「雷魚」と呼ばれている淡水魚だ。上記写真のトーマンは6Kg位らしいが、このクラスが釣れればトーマン狙いとしては、まあまあなのだろう。
が、これは多分子供・・・・。
トーマンはもっと大きくなるらしい。3m以上に・・・・。
子供だって、飲み込んでしまう?し、ボートから手を水中に入れていると食いちぎられる。らしい・・・・。
ここは、東南アジア。まだまだ恐ろしい動植物が棲んでいそうだ・・・・。
人気ブログランキングへ