2015年2月22日日曜日

乾期で蚊の絶対数が増えている?

 今朝の天候は晴れ。室内気温30.1℃。昨日も一昨日も晴れ。昨夕は室内気温が32.4℃まで上昇した。

 無降雨記録も5週間で一旦終わったが、また、セカンドステージが始まったのか?

 FMランカウイ前のフレイムオブザフォレスト

赤い花が綺麗だ(実物はもっと赤い)


昨日は、市場でイチヒキダイを6尾購入して、4尾を一夜干しに、2尾をマース煮にしてみた。美味しかったけど、やっぱり、北海道育ちの私達は、焼き魚の方がいいな~。

豆腐が崩れてバラバラになっちまった

それと、昨日の市場では、アオリイカも売っていた。小ぶりだけど結構新鮮だったので、6杯購入。2杯を刺身に、4杯をぬた和えように捌いた。


 KL在住時に、アオリイカを買うため西海岸のセキンチャンまで、高速を利用して行っていた。そこの市場では確かアオリイカは18RM per1Kgだったが、ここでは12RMだ。

 やっぱり、ランカウイ島の鮮魚は安い。



話変わって・・・・。


 乾期に入って、蚊の絶対数が増えたようだ。

 乾期って、降水量が少ないので、水中で成長する成虫前のボウフラにとっては、致死率が雨期より多いと思うだのだ、不思議と乾期にはいると蚊の数が増える・・・・。

 何で~・・・・。なのだ・・・。

 で、我が家も、蚊の襲撃にあっている・・・。

 ここ、10日間位。ほとんど毎晩、刺されている。

 我が家は、網戸を張って、蚊取り線香を焚いて、隙間対策をして、徹底的に蚊の侵入を防いでいるつもりだ。

 が、侵入箇所が不明だ。

 一昨夜、3匹、退治した・・・。午前1時過ぎ・・・、午前4時過ぎ・・・・。ほとんど寝てない・・・・。なので、最近は、非常に機嫌が悪い・・・・・。

 我が家で、一晩に3匹というのは、異常事態だ!!

 で、我が家の総点検をした。が、特に異常なし・・・。だが、猫が網戸に飛びついて、小さい穴が開いている。

 でも、蚊は侵入できないでしょう。

 と思うが、一応念のため大きめの穴は塞いだ。が、ここ1年、この状態で蚊の侵入はほとんどなかったことを考慮すると、他に原因がありそうだ。


 う~~ん、どこだろう・・・。と言うより、どうしてだろう?と考えた。

 外出と帰宅の際や、ベランダや裏口のドアを開けた際に、人と一緒に蚊が侵入することだが、これって、昼間だ。

 私が刺されるのは、深夜や早朝なので、どうも違うような気がする。

 考えられるのは、就寝時に、私が寝ている部屋の窓を閉める際に、手作りの網戸の小窓を開けて、外開き窓を閉めるが、この時に蚊に侵入される。と言うパターンだ。

 現在、最も有力なのは、これしかないでしょ・・・・。

 と言うことで、明るいうちに窓を閉めて寝てみる。ここから先は、明日の朝、結果を書きたいと思う。

 では、読者の皆さん。お休みなさいませ・・・・・。

 
 で、朝が来た。

 午前5時半に、腰付近に痒みを感じて目が覚めた。やっぱり蚊に刺された。侵入していた蚊は1匹。

 電撃ラケットで退治したが、この蚊が、もし、日中に侵入していたら、翌日の早朝まで刺すのを待つだろうか?

 そんなことはないな~。やっぱりどこかに侵入口があるとしか考えられない。なんて書いている今、また2匹、やっつけた。

 今、開けているのは、茶の間の窓と裏口のドアだけ。と言うことは侵入口はこの二つのどちらかか?両方だけだが、裏口の網戸が猫に引っ掻かれて穴が開いているので、ここが最有力だ。

 今日は、この網戸の補修を徹底してやってみよう。

 マレーシアって、常夏でいい面もあるが、昆虫や細菌にとっては、最適な環境なのでどんどん増える。

 北海道の冬って、極寒で好きではないが、そう言う点では、いいこともあったんだな~・・・・。

 
人気ブログランキングへ