2014年12月31日水曜日

叩いて叩いて叩きまくれ!!

 今朝の天候は晴れ。室内気温27.7℃。昨日は終日晴れ。暑くもなく寒くもなく、快適な一日だった。


  細君の風邪と喘息は、回復傾向にあるが、外出できるまでには至ってない。なので、今夜の大晦日は自宅で過ごすことになった。
  

 我が家の壁を隔てた隣。過去記事でも投稿しているが、母子家庭なのに母親が出稼ぎに行って1年半位帰ってこない・・・・・。

 多分、母親の姉妹なのだろう。代わる代わる交代で二人の娘の面倒を看ている。

 が、子供だけで生活させるのは、違法らしい。

 下の娘は、母親がいないことで情緒不安定なのか?、よく泣き叫んでいる。それに、叔母さんによく怒鳴られている。

 母親の姉妹は3~4人いて、一人を除いて、あまり家庭的ではないようだ。隣から料理を作る音が聞こえたことがないし、いつも食事時になると車で迎えに来て、外食ばかり。

 でも、ある一人の叔母さんが来ると、泣き叫ばない。兄弟喧嘩もしないし、部屋に閉じこめられることもない。

 多分、母親のように(母親以上かも?)世話をするので、娘達も安心感があるのだろう。ここ1週間はその叔母さんが来ていて、お隣は平和そのもの・・・・・。


 話変わって・・・。

 昨日のこと。

 いつものようにレジェンダパークのビーチ沿いを歩いていると、小舟のバウに長さ約3m位の棒を挿して、トロトロ進んでいる二人乗りのボートがやって来た。

 何だろう?あの長い棒は?

 休憩用のベンチに座って様子を見ていると、刺し網を流し始めた。

 な~んだ。漁師か。

 約100mの網を円形状に落としていく。刺し終わると網の内側からその長い棒で海面をバシャバシャ叩き始めた。

 これが噂に聞く「棒たたき漁」か?



 動画を撮影したので、見たい方はどうぞ。約31MB。



  1. 網を刺すのに5分。
  2. 棒で叩くのに3分。
  3. 網を揚げるのに10分
で、成果は5匹位か?

 商品とならない小魚は、舟まで揚げず手前で網を振ってリリースする。

 1カ所で5匹・・・・。10カ所やって50匹。

 これで、商売が成り立つのかな~?


人気ブログランキングへ

2014年12月30日火曜日

外国人が市立アパートに入居できるのか?

 今朝の天候は晴れ。室内気温27.2℃。昨日は曇りのち雨。だったけど、今朝は少し天候が回復している。


 我がアパートは、築15年位が経過している。ひょっとしたらもう少し経ってるかも知れない。築後、多分、一度も外壁のペンキ塗りをしていない。

 なので、みすぼらしい・・・・。

 アパート住民の3分の2は、某ホテルの従業員宿舎と化している。なので、あまり生活感は感じない。

 通常、マネジメント会社が年に1回は、決算報告や住民の要望を把握するため、会議を開催するが、我がアパートは開催しない。

 やっても、参加者はいないのだろう。

 なので、「外壁を塗れ」と、声高に叫ぶ者もいない。

 まあ、少々外見が汚くても、住宅事情の悪いランカウイ島ではいつも満室なのだから、そう言う気も起こらないのかも知れない。

 

 ランカウイ島には、市立や州立以外のアパートは、ここともう1軒あるだけだと思う。過去記事でも投稿しているが、我が家の家賃は650RM。

 もう既に帰国しているが、あるドイツ人は400RMでアパートを借りていたと言う話も聞いたことがあるので、もう1軒あるアパートに住んでいたのかも知れない。

 ところで、市立や州立のアパートを、我々外国人は借りることができるのだろうか?

 答えは当然、ノーだ。

 ここランカウイ島では、マレー人でさえも借りられない。借りられるのはこの島で生まれた者だけらしい。

 ランカウイ島には、約11万人が住んでいるとのこと。そのうち7万人がこの島で生まれ育ったマレー人で、残る4万人が島外から入ってきたマレー人や外国人だ。

 ここのマレー人の収入は600~800RM位。マレーシアの中でも最低レベルらしい。そう言った人々の生活を守るためにも、市立や州立アパートの入居制限をしているのだろう。


人気ブログランキングへ

2014年12月29日月曜日

偉い!!なかなかできることじゃない

 今朝の天候は曇り。室内気温28.1℃。昨日は終日晴れ。やっと、雨期のような不順な天候から抜け出たようだ。
 

 細君が「魚の塩焼きを食べたい」というので、昨日は、久しぶりにクアタウンの市場を覗いた。今は、イカのシーズンなので市場のあちこちに並んでいる。

 イカの価格は12~13RM Per 1Kgだ。高値の頃に比べると3~5RMは安い。

 我が家では最近、イカとワカメのぬた和えを作る。イカはさ~っと湯通しするので、ちょっと位鮮度悪くても問題ないので、昨日は適当に購入したが意外の他鮮度が良かったので、昨夜は刺身で食べた。

 下記画像は、「lala」だ。どの言語か不明だが「アサリ」という意味らしい。でも、貝殻表面を触ってみるとツルツルしているので、多分これはハマグリだ。


 シーフードレストランでlalajを注文すると、この貝が出てくる。

 価格は5RM Per 1Kgとかなり安い。今朝は我が家の味噌汁の具となった。


 本日の本題に移ろう。
  1. 年齢70歳前後
  2. 身長160cm位
  3. やせ型
  4. 丸顔
  5. 顔色浅黒
  6. 男性
  7. いつも白い杖をついている
おじいちゃんは、我がアパートから北方1.5Km地点にあるカンポンに住んでいる。

 白い杖をついていることから、目が悪いようだ。

 このおじいちゃん、いつも散歩している。

 道路の端を杖で探りながら、歩く。

 目が見えないのに、よく歩けるな~と、いつも感心している。多分、この島で育った人なのだろう。だから目が見えなくても、道路マップは頭の中にあるので、ある程度歩けるのかも知れない。

 

 昨日のこと。

 このおじいちゃん、我が家の近所のKFC前の道路を横断しようとしている。ランカウイ島のメインロードなので、交通量も多いし、駐車帯も含めると片側3車線ある広い道路だ。

 ちょうど、信号が赤で、おじいちゃんの目の前に停車する車が列をなした。健常人なら車の隙間を縫って渡るところだが、歩行速度も遅いのでそれもできない。

 気を利かせた車の運転手が、車1台分のスペースを作って、クラクションを鳴らして「さあ、渡れ」とばかりに催促するが、渡れない。

 危ないな~。

 と、思っていると、バイクで通りがかった20歳位のマレー人青年がバイクから降りて、おじいちゃんの手を取って反対側まで誘導した。

 偉い!!

 なかなかできることじゃない。

 ここで読者の方は、「ところで端で見ていたお前は助けなかったのか?」と、思われるだろう。

 当然、そんなことはしない。 

 私はこのおじいちゃんが、自宅のあるカンポンから5Kmは離れているレジェンダパーク付近で、歩いているのを見たことがあるからだ・・・・・。

 

人気ブログランキングへ

2014年12月28日日曜日

マレーシア製ジェネリック医薬品

 今朝の天候は晴れ。室内気温28.0℃。昨日のランカウイ島は、前日の激しいスコールが、雨雲の水蒸気を全て地上に落下させたごとく、抜けるような青空が広がった。

レジェンダパークにて昨日撮影

 こういう日に散歩するのは実に清々しい。

 約1ヶ月前に罹患した風邪が、最近ようやく完治した。今回の風邪はしつこい。

 その菌が細君に感染したのか?細君の菌が私に感染したのか?定かではないが、今、細君は風邪と喘息の発作で、最悪の体調だ。

 大晦日は、レストランで過ごそうと考えていたが、予定を変更しなければならないようだ。

 風邪も喘息も、病院を受診したとしても、薬が処方されるだけで、自宅で治療するのと何ら変わりはないので、行く意味がない。

 で、いつも利用している薬局に抗生物質を買いに行った。が、品切れとのこと。

 仕方ないので、以前よく利用していた薬局に向かったところ、臨時休業・・・・。

 更に別の薬局に行ったところ「ドクターの処方箋が必要だ」と言われた。日本でも抗生物質はそうだが、こちらでは普通に購入できたので、そう言うものだと思っていた。

 処方箋なんかないので、更に別の薬局へ。

 その薬局では、マレーシア製のジェネリック医薬品しかない。とのこと。

 コピーとは言え、マレーシア製か~・・・・。


 心配だな~・・・・。

 でも、価格は半分以下だ。

 細君に電話確認すると、「それでいい」というので購入した。実物を見せると歯医者で使っている抗生物質で、よく効く。ものだと分かった。

 マレーシアでも、作れるんだね~。まあ、コピーだけどね・・・。


人気ブログランキングへ  

2014年12月27日土曜日

ホームベーカリー購入計画

 今朝の天候は晴れ。室内気温27.6℃。昨日は午後から雨。午後3時半頃から夕方まで激しいスコールが降った。


 半島側の東海岸やタイランドとの国境付近では洪水が発生しているらしいが、ここランカウイ島ではそのような話は聞かない。

 日本では年末商戦、たけなわ状態だと思うが、ここでは年末の慌ただしさは感じない。ほんとに正月が来るんだろうか?ってなようなもんで、最近、こういう精神状態にも慣れてきた。

 でも、なんか、区切りが悪いんだよな~・・・・。

 海外に住んでいて、年末年始のいいところは

  1. 年賀状を書かなくていい
  2. 歳暮を届けなくていい
の2点だろうか?

 これだけネットが普及しているのだから、年賀状なんて前時代的なものは廃止して、メールで「おめでとう」で、いいじゃん。と、私は思う。

 クリック一発で、何百人に対して一度に送れるんだから、効率的でしょ。

 さて、来年の初日の出登山と初詣はどうしようか?

 何か今年は気が乗らないな~・・・・。


 話変わって・・・・。

 最近の我が家の食事は、米食がほとんどだ。以前は朝昼パン食と言うことも多かったが、さすがに最近はパンを見るのも嫌になってきた。

 まあ、旨いパン屋さんがない。と言うことも原因かもしれない。

 それじゃ、自分で作ってしまえ。ということは、もうしない。以前は一度に2斥を焼いていたこともあったが、一次発酵、二次発酵とやって、焼き終えるのは捏ね始めてから数時間後。

 自分で焼くパンは、材料をケチってないので旨いが、これに費やす労力やコストを考えると、買った方が経済的だ。

 でも、不味い・・・・。

 なので、ホームベーカリーを買おうか!と、一時検討したことがある。

 ランカウイ島でもホームベーカリーが売られている。パナソニック製が800RM位だ。日本でもその位から購入できるので、高くはない。

 が、半額セールの食パン1斥は、3.5RMで買える。と言うことは228個分の価格だ。我が家の2年分・・・・・。

 パンに飽きていなかったから、買ったかも知れない。

 マレーシア製のホームベーカリーが400RMで売られていたが、捏ねの能力が心配だったので、結局、ホームベーカリー購入計画は、中止した。

 

 我が家の御用達ホーカーである「HOOVER」の2年がかりの新築工事が始まった。

 当初の予定では、どこか一時的な移転先で商売をするつもりだったようだが、適当な物件が見つからず、現在の場所で営業を続けるそうだ。

 で、現在の様子はこんな感じ。


 看板が取り外され、建物の半分が取り壊された。

 なんでも、残った店の半分で商売をして、取り壊した部分に全建物の半分を建てるそうだ。その半分が完成したら、新築の半分で営業をして、残っていた部分を壊してそこにもう半分を建てる。

 なんとも、面倒な建て方だな~。



人気ブログランキングへ

2014年12月25日木曜日

薬局での二重価格

 今朝の天候は晴れ。室内気温27.0℃。1週間ぶりに晴れだ。ここ1週間、毎日曇り時々雨で、青空が見えなかったし、寒かった。

 やっぱり、ジリジリ焼け付くようなランカウイ島の方が好きだな~。


 我が家は、キリスト教信者は誰もいないので、クリスマスは祝わない。最近は、ケルト人が起源と言われるハロウインの祭りをする日本人もいるらしい・・・・・。

 ハロウインは、元々魔除けの風習がお祭り化したものなので、日本でもこのお祭りをやっても、違和感はないように思うが、クリスマスはキリストの聖誕祭なので、信者でもない者が、「メリークリスマス」等と言って乾杯するのは、非常に奇異に見える。

 我が家では宗教行事は全くしないが、大晦日と元旦は、今年の締めと新年の始まりと言うことで、我が家でもお祝いする。

 今年は、「正月料理を作ろうね」と、細君とも話していたが、結局、作るのは雑煮となますとうま煮くらいになりそうだ。

 今年の大晦日も、とあるレストランで過ごすことにした。

 我が家にはテレビがない。当然、アストロにも加入してないので、紅白も見られない。どこで過ごしても大差ない大晦日だ。

 紅白を見るよりも、海を見て過ごす方が私達らしい。


 さて、ランカウイ島のクアタウンには、私の知る限り5軒の薬局がある。昔は2軒くらいだったので殿様商売をしていたようだが、チェーン店の店舗が進出するなど、いつまでも殿様気分ではいられない情勢のようだ。

 ある薬局では、店頭表示価格とお得意様価格の二重価格で販売している。例えば

  1. シンビコート 190RM----->147RM
  2. 咳止め     25RM-----> 15RM
である。

 観光客などは、多分、店頭価格で買わされているのだろう。

 ちょっと日本では考えられないようなことを、平気でやっている。もし、店頭価格で購入した人とお得様価格で買った人が情報交換したら、信用問題となると思うのだが・・・・・。

 そこまで、考えないのかな~。


人気ブログランキングへ 

2014年12月23日火曜日

アロースターにイオン出店!!

 今朝の天候は雨。室内気温27.0℃。昨日も終日、曇り時々雨。やっぱり今は、雨期と乾期の過渡期なのかな~?

 今朝知った。ほんの数分前に・・・・。

 アロースターに、今月12日、イオンがオープンしていたのだ。


 ペナン島買い出しが今月の9日だった。オープンすることを知っていたら、飛行機代をかけて、わざわざペナンに行く必要はなかった・・・・・・。

 今朝、たまたま、南国新聞にアクセスして、この記事を見つけた。

 やっぱり、こまめに各種情報誌をチェックしてないと、いかんな~~・・・・。

 アロースターまでは

  1. フェリー代 二人で往復 92RM
  2. タクシー代 往復 多分 40RM位
だから、ペナン島までレンタカーを借りて行くのに比べたら、150RMの節約だ。

 もし、私一人で、しかも自転車をフェリーに積載した場合だと、更に86RMの節約。

 ちょっと、こまい?・・・・・・。



 話変わって・・・。

 今月初めに、ランカウイ島のある銀行から日本のとある銀行へ、海外送金した。

 当初は、ネットバンキングで送金しようとしたが、送金に必要な情報の空欄に入力しているだけで、タイムオーバーとなってしまい、突然、画面がログアウトとなる。

 何度か挑戦したが、入力事項が多すぎて、諦めた。

 これって、システム設計の不備か?

 それとも、あからさまな嫌がらせか?

 なので、今までどおり、銀行の窓口でリミッタンスフォームを書いて、提出した。


 こういう手続きというのは、日本ならなんてこともないことだが、海外では私生活上、ちょっとしたイベントだ。

 無事に終わると、ほ~っと、した気分になる。

 そんな心理状態で帰宅してリラックスしていると、その銀行からSMSが着信した。

 どうやら私のハンドフォンに何回も電話をしたようだが、登録されてない番号には応答しないこととしているので、業を煮やした銀行員が、個人所有のハンドフォンから送信してきたのだ。

 SMSによると、私がリミッタンスフォームに記載したスイフトコードが、別の名称の銀行のものだ。と言う内容だ。

 でも、そのコートは私が直接、送金先の銀行に電話して確認したコードだ。が、一応ネットで調べてみると、どうやらそのコードは、元締め銀行のコードだと分かった。

 その銀行グループでは、海外送金を受ける場合、その元締め銀行が受け取って、配下の銀行に送金するシステムとなっていると判明した。

 それで、その旨、銀行員に返信した。

 その後、うんでもすんでもないので、無事に送金されたものと思っていた。が、一応、受取人に確認してみた。

 返事は、「入金されていない」・・・・・。

 オーマイゴット~。と、英語圏の人たちは言うのだろう。

 日本人の私は「ふざけんなよ~~」だ・・・。

 

 で、昨日、その元締め銀行に電話してみた。

 回答は、「そのような送金は受けてません」だった・・・・。

 で、ランカウイ島の銀行に、お友達の力をお借りして、確認した。

 回答は、「支店に送金できないと言われ、日本から返金されてきた」と言うものだった。

 おまけに送金額の25%が、日本で手数料として引かれている。

 ふざけんなよ~。

 もう一度、元締め銀行に電話。

 「返金する場合は、手数料は徴収していません」とのことだが、差し引かれた25%の説明になっていない。

 おまけに「ルールで受取人からの照会にはお答えできますが、送金者にはできません」と、きた・・・。

 ふざけんなよ~。

 現に、被害を被っているのは送金者の私なのだ!

 まあ、そういうなら、そうしよう・・・。

 この銀行の総務部に苦情受け付けの窓口があるらしいので、らちがあかんときは、苦情申し立てをしようと思う。

 
人気ブログランキングへ

2014年12月22日月曜日

トランクスがショートパンツに見えたことを祈る

 今朝の天候は雨。室内気温27.3℃。今朝は夜明け前から雨。夜も降っていたのか?知らないが、今朝も寒い。

 熱いコーヒーが旨い。

 同じアパートのマレー人家族。ご主人はランカウイ島の高級ホテルの副料理長。何でも、日本で日本食料理を学んだそうだ。

 が、彼曰く「蹴飛ばされた」そうだ・・・・・。師弟関係の厳しい世界。外国人といえどもそういうこともあるだろう。

 包丁が飛んでこなかっただけ、マシというものか?

 このご家族とは、お菓子を頂いたり、プリンをお返しに差し上げたりと、若干のお付き合いがある。

 奥さんは、専業主婦で英語も話せるが、以前はマレー語だけだったそうだ。ご主人の部下がよく自宅に遊びに来て英語を話す。

 なので、娘さんと英語の勉強を一緒にやったところ、話せるようになった。とのこと。ほんと、マレー人は外国語の習得に長けているように感じる。



 昨夕のこと。

 細君と夕食を食べていると、玄関ドアをノックされた。

 マレーシアでは不意の来客に対しては、防犯上、私が応対することとなっている。ドアを開けるとマレー人家族の双子の娘さんが、にっこり笑って立っている。

 年齢は知らないが、多分高校生だ。それに美人だ!

 袋に入った球形の物体を差し出された。彼女が「何とか」と言っているが、聞き取れない。3度目でようやく聞き取れた。

 彼女はパッションフルーツを届けてくれたのだ。

 私には「フルーツ」が「free」と聞こえる。

 こりゃあ、だめだ。



 彼女が帰った後で気が付いた。

 私は、ランニングシャツとパンツ(トランクス)だけで、応対していたのだ・・・・・。

 トランクスが、ショートパンツに見えたことを、祈る・・・・・。


人気ブログランキングへ

2014年12月21日日曜日

超危険なカタツムリだとは知らなかった

 今朝の天候は曇り。室内気温27.6℃。昨日は終日曇り。今朝も寒い。熱いコーヒーを飲んでいても、汗もでない。

 雨期と乾期の過渡期なのかな~?ここ4~5日、曇り時々雨。と言う不順な天候が続いている。乾期入り宣言は、ちと、早まったか?

 私の散歩コースに入っているレジェンダパークだが、ここ数ヶ月、遊歩道が新たに作られたり、植物が植えられたりと、徐々に整備が進んでいる。

 が、いつもこの公園のモニュメントには驚かされる・・・・・。

 下記画像は、公園のメイン広場に最近設置された花のモニュメントだ。


 何これ?

 もう少し、センスのいいものはないのか?



 

 話変わって。

 先日の散歩中、草むらを歩いていると大きなカタツムリを数匹発見した。殻の長さは10cmはある。

 そう言えば、このカタツムリ。我がアパートでも時々見かけるが、大抵は踏み潰されている。可哀相にな~。と、思っていた。


 拙ブログでカタツムリの学名位明らかにしないとならんと思い、ネットで検索してみた。すると「毒マイマイ」と、マレーシアの日本人の間で呼ばれていることが分かった。

 更に、検索すると、どうやらこのカタツムリは「アフリカマイマイ」のようだ。

 このカタツムリには、寄生虫がいて触っただけで寄生され、死に至る場合もあるそうだ。

 知らなかった・・・・。触らなくて良かった・・・・。

 でも、カタツムリの料理と言えば、エスカルゴ。私はこのカタツムリを見たとき、食えないかな~と思った。

 エスカルゴに使われるカタツムリは「リンゴマイマイ」だそうだが、最近は絶滅危惧種に指定され、数が少ない。

 なので、アフリカマイマイも料理に使われているそうだ。

 え~っと、思ったが、まあ、エスカルゴはボイルしたカタツムリを使うので、寄生虫も死滅するので危険性はないのだろう。

 が、私は絶対、エスカルゴは食いたくない・・・・・・。

 
人気ブログランキングへ

2014年12月20日土曜日

グヌンラヤ登山14回目

 今朝の天候は曇り。室内気温28.4℃。昨日は14回目のグヌンラヤ登山。

頂上手前から空港周辺の眺望。沖の島はリバック島

 出発は午後2時15分。頂上到着は午後5時35分。いつもより20分オーバー。

 いつも、折りたたみ自転車を後部座席に積んで、麓から出発する。自転車のハンドルにつけているカップホルダーに、水筒を入れようとして気が付いた。

 水を忘れた~・・・・・・。

 でも、スポーツドリンクを800cc持ってきているので、8Km地点の湧き水までは足りるでしょ。と、思っていたが7Km地点で飲み干した。


 頂上までの全行程は13Km。坂が緩やかな場所は自転車を漕ぐ。なので実際に歩くのは10Km位かな?

 昨日出会えた動物は
  1. オオサイ鳥
  2. シロハラウミオオワシ
  3. リーフモンキー
  4. カニクイザル
  5. 轢き殺された蛇
 私を追い越していくバイクや車の運転手は、必ず追い越し時に、バックミラーに視線を移す。「何でこんな所を登ってるんだ?」と、顔を見たいのだろう。

 昨日は、車で下ってきた家族に手を振られた。

 こういうのが、一番嬉しい。

 でも、下山中のバイクには、こちらからは絶対手を振ったりしない。理由は、危険だから。道路のあちこちが凹んだり、舗装面が荒くなっている場所が多い。

 手を振った瞬間にバランスを崩して転倒されても困る。だから対向車とは挨拶をしないのが、基本だ。

 あと、6回登ると20回。もう今年中の達成は絶望的だ。

 来年中に30回目を達成できるかな?
 

人気ブログランキングへ

2014年12月18日木曜日

ランカウイ島に路線バスがあった

 今朝の天候は曇り。室内気温26.8℃。昨日は、早朝は晴れていたものの、すぐに雨が降り出しぐずついた天候が終日続いた。
  
 ここ3~4日、雨期の時期のような天候だ。っていうか、まだ雨期か~?


 子供達は、11月22日から学期末のスクールホリディに入っている。そのためか?12月に入ってから観光客が増えている。

 主にマレー人だが、多分、関税特区のランカウイ島でのショッピングが目的なのだろう。なので、大きなショップの前にはいつも大型バスが数台止まって、マレー人が乗り降りしている。

 大型バスが止まるショップは、いつも同じだ。

 何故だか?お分かりになるだろうか?

 バスの運ちゃんとガイドには、キャッシュバックがあるのだ!こういうシステムはどこの国でもある。

 ツアー会社主催の旅行に参加すると、あちこちのショップに連れて行かれることが多い。まあ、買い物目的ならそれもいいだろう。

 が、そのコストは買い物客に跳ね返るであろうことを考えると、釈然としないものを感じる。


 話変わって・・・・。

 ランカウイ島のメインロードには、下記画像のような建物があちこちに建っている。どこからどう見てもバス停なのだが、ランカウイ島には路線バスは走ってない。
 

 不思議だな~と思っていたが、昔は路線バスが存在したそうだ。

 島民がバイクや車に乗るようになって利用者が減り、倒産したのかも知れない。

 で、残されたバス停は現在、新聞や飲料の売店として一部が復活している。

 でもな~、観光地に路線バスがないと言うのも寂しいものだ。せめて、ランカウイ島の二大観光地である、クアタウンとパンタイチェナンを結ぶ路線があってもいいように思うのだが・・・。

 採算が採れないのかな~?


人気ブログランキングへ

2014年12月17日水曜日

刻々と消えていく・・・・。

 今朝の天候は晴れ。室内気温27.5℃。昨日は、昼頃から雨模様で夕方まで降っていた。夜は風がビュ~ビュ~鳴っていた。


 クアタウンの商店街の海側が埋め立てられていることは、過去記事で投稿した。メインの建築物はマハタワーで、その周辺に色々建てるらしい。

 この地区が完成すると「マハシティ」と言う名称になる。完成予想図のバカでかい看板が最近、建てられた。こんな感じ。


  新たな観光名所が増えることは、年間の観光客数300万人を目ざすランカウイ島にとって、喜ばしいことだが、自然が破壊されることは悲しい。

 下記写真は、昨年、クアブリッジの脇にあるジェティで撮影した埋め立て前の風景だ。



 そして、下記写真が同じ場所から同じ方向を撮影した埋め立て後の写真だ。


 ランカウイ島の豊かな大自然が、開発という名の下に、刻々と消えていく。

 日本でも高度経済成長時に、同じようなことをしていた。故田中角栄首相時代には、北海道の貴重な財産である釧路湿原を埋め立てて住宅地にしてしまえ!

 と言う、計画があったそうだ。これは自然保護団体の努力によって、ラムサール条約の登録湿地なることで回避されたが、ここマレーシアでも同じようなことが起こっているのかも知れない。

 過去記事でも書いたが、こういう埋め立てに予算を使うより、下水道整備に金を回して、透明な海を取り戻す努力をした方が、将来的にはこの島のためになる。と思う。

 なんか、物事の順序が違うんだよな~・・・・・・。


人気ブログランキングへ

2014年12月16日火曜日

日本食以外では食欲中枢に響かない?

 今朝の天候は晴れ。室内気温28.5℃。昨日は終日曇り。

たまに違う方向の空を撮影(我が家の裏側)

昨日は朝からブラウニーを、お昼にカレーライスを、夕方に土佐煮と混ぜご飯を作った。私の最近の定番料理だ。

 こういう料理を食べていると、ホッとする。

 「食のペナン」などと、よく言われる。確かにそうなのかも知れないけど、日本食以外を好まない私達にとっては、胃に響かない?心に響かない?食欲中枢に響かない?

 なので、美味しい料理を食べても胃が満腹になるだけで、心は満たされない。

 日本への郷愁が消失したのも、ここである程度の日本食を食べているからかも知れない。


 先日も、松前漬けを作った。昆布はペナン島で、スルメはランカウイ島で調達した。さすがに数の子は、購入できなかったので数の子なしの松前漬け。

 初めはスルメをハサミで切っていたが、指に血豆ができそうな位負担が掛かるので、カッテングマットとカッターでやったところ、意外の他、楽チンだった。


 作ってから今日で4日目位になるが、あのネバネバが出ない。糸が引かないのだ。味も風味も松前漬けそのものだが、ドロッとしたネバネバができない。

 何故?

 レシピでは日本酒を入れるのだが、なかったので紹興酒を入れたのが、不味かったのか?


 話変わって・・・。

 最近、発見したことがある。

 抗生物質入りの目薬。(下記写真)


 我が家では、猫用に常備している目薬だが、風邪を引いたときにこれを点眼すると、鼻水や鼻づまりに効果がある。

 目と鼻はつながっているので、副鼻腔が炎症を起こしているときに、目から副鼻腔に抗生物質が流れて、効果を発揮するのかも知れない。



人気ブログランキングへ

2014年12月15日月曜日

マレー人の色彩感覚って変?

 今朝の天候は曇り。室内気温28.0℃。昨日は昼過ぎに短時間の雨が降って、日没頃から風が強くなり、室内気温は28.4℃。

 全ての窓を閉めた。

 さむ~~い。

 2日前のヨットクラブ(左手の島はダヤンブンティン島)

 最近、英語の先生の発音が少し聞き取れるようになってきた。が、授業で使っているリスニング用の英会話は早すぎて一部しか聞き取れない。

 これが、通常会話での速度。と言うことだが、コンクリートのように固まってしまった私の脳細胞では、これを聞き取ることができるようになるには、数十年かかりそうだ・・・・。

 私達が習っているのはイギリス英語だが、マレーシアでは、中華系が話すシングリッシュやマレー系が話すマングリッシュがある。

 私には、どこがどう違うのか?さっぱりわからない。が、先日、シングリッシュの独特な表現を教えていただいた。

 「Where got」

 これ、どういう意味だが分かる?

 「私じゃないよ」という、否定表現なのだ!

 どこがどうなって、こういう熟語が生まれたのか?定かではないが・・・・。文法もなにもあったもんじゃない。

 多分、よく使うセンテンスを短縮したものだと思うけど、こんな事を言われたって、わからん。

 シングリッシュは、こういうわけのわからん、表現が多いそうだ。



 話変わって・・・・。

 マレーシアの学校など公共機関の建物のペイントカラーが凄い色使いなのだ。何で?こんな色を使うの?

 と、ず~~っと思っていた。
 
 普通に、白色のペンキで塗ればいいじゃん。

 何で、黄色やオレンジ、ピンクなんて、派手派手カラーを使うんだろう?

 マレー人の色彩感覚って、ちょっと変じゃないの?


 でも、最近知ったことだが、実は安いのだ!

 何がって。この種のペンキの価格が。

 安いペンキで壁を塗ると、こういう色使いになるらしいのだ。

 色彩感覚が変だったのではなかったのね~。
 

人気ブログランキングへ  

2014年12月11日木曜日

これは煙臭い鮭の塩焼きか~?

 今朝の天候は晴れ。室内気温28.6℃。昨日も終日晴れ。



以前は、朝のモーニングコーヒーはマックかスタバと言うことが多かったが、最近はスタバで購入した豆を落として、自家製ブラウニーやパウンドケーキを持参して、ヨットクラブで過ごすことが多い。


 何と言っても、ヨットクラブからの景色が素晴らしいし、ここで暮らしているヨットマン達の朝の風景をウオッチングするのも、また楽しい。

 上記画像の白いカップ。実はこれ、ヨットクラブのレストランでコーヒーを購入したときのものだ。これを使ってコーヒーを飲んでいれば、立派なお客さんだ・・・・・。

 と、客を装うまでもなく、ヨットクラブは桟橋内以外は公開されているので、誰でも出入り自由だ。なので、そんなことまで気を遣わなくてもいいのだが・・・・・。心配性なので。



 話変わって・・・・・。

 私はスモークサーモンが大好きだ。ペナン在住時は、タンジュンブンガで安く購入できる店があって、ビールの肴によく買っていた。

 が、ランカウイ島ではそう言う店もなく、売られているものは透けて向こう側が見えるんじゃないかと言う位、薄くスライスされたもので、しかも高い。

 それじゃあ、自分で作ってしまえ!と言うことで、参考としたのはいつもの「特選男の料理」だ。

 実は、10日ほど前にも一度作ったが、これは煙臭い鮭の塩焼きか~?状態になってしまって大失敗。

 原因は、熱を加えすぎたため、身が焼けてしまった。おまけにしょっぱい。塩の掛け過ぎ。

 と言う反省材料を踏み台にして、今回は塩振りは軽めに、そしてチップに火がついてモクモクと煙が上がり始めてから、蓋をした。

 スモーク前


 スモーク後

 で、結果は大成功。

 これで、サーモンさえ購入できれば、いつでもスモークサーモンが食べられる。

 益々、ビールがすすみそうだ・・・・・。


人気ブログランキングへ

2014年12月10日水曜日

グーグルマップ、こんなことにも利用できる

 今朝の天候は晴れ。室内気温28.6℃。


 昨日は、半年に一度のペナン島への買い出しだった。いつもはフェリーで半島側に渡って、レンタカーを借りて高速道路E1でペナン島まで向かっていたが、今回はエアーアジア。

 ランカウイ空港を飛び立って、30分後にはペナン島に着陸していた。

 楽チン楽チン。



 ペナン空港からは、当初、レンタカーを借りてあちこち行く予定だったが、計画を変更。行き先をクイーンズベイモールだけに絞って、バスで向かうことにした。

 これで、レンタカー代金130RMが節約できた。

 ペナン空港からは、306番と401E番がクイーンズベイモール行きだ。ペナン空港前のバス停で待つこと5分。

 401Eがやって来たので、クイーンズベイモールで止まることを確認してから飛び乗った。

 バス賃は二人でたったの4RM。安いな~。



 それにしても、ペナン島のバス路線は、分かりづらい。

 ラピッドバスのルートをホームページで確認しても、どこから何番のバスに乗ればいいのか?さっぱりわからん。

 が、グーグルマップを利用すると、意外と簡単に分かるのだ。

 グーグルマップで目的地の付近にあるバス停のマークにマウスカーソルを載せると、そのバス停から乗ることができるバスの番号が表示される。

 同じように出発地付近のバス停のマークにカーソルを載せて、出発地に目的地と同じバス番号があれば、それに乗れば、行くことができる。

 ただ、乗り継ぎとなると、探すのはかなり面倒だ。バス会社に尋ねた方が早いだろう。


人気ブログランキングへ  

2014年12月9日火曜日

発芽しなかったのはこれが原因だった

 今朝の天候は晴れ。室内気温28.7℃。昨日は午後3時過ぎに短時間のスコールが降った。最近は、乾期入りしたためか?日差しが強い。ジリジリする。

 
 我が家でのプランタン野菜の栽培は、過去に何度も失敗している。病気になったり発芽しなかったりと散々だ。

 だが、お友達から頂いたニラだけは、未だに元気で食べても食べても、1週間後には食べ頃に成長している。

 でも、最近、根が細くなった。そろそろ寿命かな?と諦めていたが、お友達によると「株分けをしたらいい」とのこと。

 へえ~そうなんだ!

 そのうちにやろう。とぐずぐずしていると、そのお友達があっという間にやってくれた。さすがは元プロ。手際がいい。

 過去記事で、オクラや葉物や花の種子が一つも発芽しなかった。と言う記事を投稿したが、その原因が分かった。

 実は、土が悪かったのだ~。

 市販の土を以前使って、貴重な大葉が全滅したことがあったので、裏山から採取した土を使ったが、これがいけなかった。

 まるで、これは粘土だった。

 水はけが悪くて、蒔いた種が腐ってしまっていたようだ。

 なので、この粘土質の土に灰やおが屑などを混ぜて、透水性と通気性をよくして、オクラの種子を蒔いたところ、数日で発芽した。


 こんなに簡単に発芽するとは思ってなかったので、必要以上に種を蒔いたが、全て発芽してしまった。

 間引きをしたが、捨てるのも可哀相なので上記画像のように小鉢に移植した。

 オクラを育てたことがないが、何でも2メートル近くまで成長するそうだ。

 我が家のベランダはもう満杯。

 この苗、どこに植えようか?

人気ブログランキングへ